カテゴリー : バイク

ケツが痛い

毎月のことなので、セガレに会いに行く遠征費を節約しようと、バイクで下道をのんびり行こうと思っていましたが。
・・・寝坊。で、結局高速利用。
ま、燃料代はクルマの半分以下だし、高速代も若干安いのでヨシとしよう。

名駅周辺はバイク駐車可の駐車場が結構ある分マシですが、駐車料金がクルマと一緒なのがちょっと不満。
もう少しなんとかして欲しいっすね。

ところで、毎日ロードバイク(自転車)に乗っているので、オートバイの乗り心地の良さには改めて感動すら覚えますが、やはり全然乗っていなかったところへ来ていきなり往復700km近くも走ったものだから、ケツは痛いは、手は痺れるはで全身がダルいです。

帰りは一旦下道を走り始めたけど、岡崎で嫌になって後は高速。真夏の下道はやっぱアリエナイ。
mts0106

本日の走行距離:680km
総走行距離:8,465km

またしても3カ月ぶり

3月のMOCツーリングの記事で “3カ月ぶりに乗った” と書いていましたが、気付いたらまた3カ月経ってました。

稲城チャリトレから帰ってきてから、いろいろと用事を済ませてまた自転車に乗りに行こうと思っていましたが、カバーすら捲ってあげてないMultyが気になって、短い距離でしたが久しぶりに乗りました。

近所のGSでガソリンを入れついでにタイヤに空気入れて、山手通りを北上、青梅街道をひた走ってDUCATI東京ウエストへ。ガソリン高のせいか、休日にしては空いていて気持ち良く走れました。
mts0105

去年買ったライディングジャケットが痩せてブカブカになってしまったので物色したり、ニューモデルのMonster696を見たりして油売り。
Monster696は写真で見るよりずっと格好良かったです。
mon696

相変わらずこのお店のM元さんは感じいいです。年に2回程度しか現れない自分のような客の顔をちゃんと覚えてくれてました。
クルマもバイクも自転車も、いいお店、いい人とお付き合い出来ている幸せを感じます。
趣味として続けていくには、こういうインターフェイスはとても重要ですね。

本日の走行距離:65km
総走行距離:7,785km
気付いたら、自転車に走行距離抜かれてた(^^;

免停講習

先日罰金5万円の実刑に処せられ、今日は行政処分です。

速度超過31km/h、6点な私は30日の免許停止処分ですが、13,800円ポッキリで29日短縮の権利が買えるとあってはもう「印紙お買い上げ~」、でございます。家族も居ないし、仕事でクルマ使わないので30日でもイイっちゃイイんですが、GWに乗れないのは厳しいですからね。
まあ、お買い上げしたところで、考査で「優」を取らないことには29日短縮にはなんないんですが、問題自体がアホみたいに簡単、宅建や司法書士のように問題の本質より言葉のあやみたいなヤラしさは皆無なので、金払った時点で短縮は貰ったようなものです。

とは言え「処分」と引き換えですから、講習自体は寝る暇等無く、真面目にきっちり一日受けなければなりません。

さて、昼前に実技講習がありました。自分の場合は二輪での速度超過でしたが、そんなのはお構い無しに四輪での講習となります。
二輪の場合はライスクだろうが、教習所だろうが、教官の言う事には絶対服従な私ですが、こと四輪とあっては「俺様に講習とは10年早い!(爆)」とちょっと不満です。
・・・と云いたいところですが、まあここ二年くらいマトモに乗っていなかったので基本に忠実に、検定での手本みたいな走りと安全確認に徹しました。

乗り終わって。
「いや、俺ってやっぱウマいわ。」(爆)
いや、クルマの免許取って20年、検定走りがこんなに完璧にできるとは思ってもみませんでしたよ。

どうだ、減点あったら付けて見ろ!なんて悦に入っていると、
教官「運転に慣れていますし安全確認も良く出来ていました。ただ・・・。」
オレ「タダ?」
教官「踏み切りで窓開けるときは止まってサイド引いてからにするともっと良いですよ。」
オレ「・・・そこかい!(心の叫び)」

まあ、別に試験じゃないからいいんですけど。
そんなこんなで、朝の9時から夕方16時過ぎまできっちり受講し、考査も無事「優」にて終了。免停は今日一日で終了いたしました。
明日からまた、事故を起こさぬよう、捕捉されぬよう(笑)、兎に角緊張感ある走りを心がけますっ!

余談:
さてさて、久しぶりに検定コースを走って思い出したこと。
私が大学生の時には体育会自動車部に「フィギア」と言う競技がありました(今もあるのかな?)。
教習所の道幅をもっと狭くしたような決められたコースで、クルマを線から脱輪させずに、早く美しくクランク、S字、切り返し等を行う競技です。
多分自動車警ら隊なんかも同じような訓練してるんじゃないでしょうか。
各大学の自動車部員はスピード競技と同じくらいの意気込みで、それに勝利するために、日夜訓練を重ねるワケです。

キモは、”ハンドルを回すスピード” と “車両サイズの把握” 。
パワステの無いクルマのボンネットに部員2~3人乗せて、半クラで微速前進しながらロックトゥロックを毎日延々と繰り返す練習を思い出しました。地獄でした。血豆できました。やっぱり体育会なんだ、と思いました。
あと、バックでガーッと走っていって、置いた空き缶の5cm以内で停止させるとか、助手席側の後輪だけで道に落ちている空き缶を踏み潰す(前輪で踏んじゃダメ)とか。

一見くだらなく見えるこんな練習が、スピード競技のステアリング操作や車両感覚にも意外と役立つんです。
歳をとってもクルマの運転は上手く居たい、と思いますが、今またこれをヤレって言われてももう勘弁です。クルマにそんな情熱もうないし(笑)。

痛すぎる

本日簡裁に出頭して、罰金5万円の刑に処せられました。
痛い、痛すぎる。

5万円あったら、あんなことや、こんなことや、そんなことまで・・・。

あ、ついでに免停講習で約1万5千円取られるんだった。
6万5千円あったら、あんなことや、・・・以下(ry

む、むなしい。

出頭通知

先日の赤キップで近日簡裁に出頭しなければなりませんが、行政処分の出頭通知も来ましたよ。

「4月xx日に来い。」

すげー、上から目線の期日指定でございます。まあ簡裁も指定だけど。

少なくとも大の社会人呼び出すのに期日指定ってのは、どんだけ社会的通念から外れてんだ、と一瞬思ったけど、良く考えたら赤キップは認めれば罰金刑確定=前科者、出頭期日選べる立場ではございませんでした。申し訳ございません(爆)。

それにしてもアレですね。

基本、自分は「歩行者最優先」、「住宅街は徐行」をモットーにクルマやバイクを転がしておりますが、そんな人間を前後に一台も走っていない早朝の目黒通りでネズミ捕りで嬉々として捕まえてる暇があったら、自由が丘の住宅街をバカみたいに飛ばしてるヤツとか、一方通行無視で我が物顔で逆走かましてるヤマダ電機の客とか、そういうのを何とかする方が先だろ。
・・・なんて事を考えながらつい自分の不運を恨めしく思ってしまうあたり、まだまだ俺もちっちぇーな、と思う今日この頃。

MOC’08第1回定例会

※3/23分の記事です。

非常に久しぶりな感のあるMOC定例会で、南房総ツーリング。
集合場所である君津を目指しますが・・・。

なんと目黒通りでまたやってしまいました。しかも赤切符で免許証取り上げられる始末(泣)。
まだ7時半過ぎですよ。まさかやってるとは思いませんでしたので、嬉しそうに「止まれ」旗持って小走りに出てきたオッサン見た瞬間は、「ヘッ?」てな感じでした。
まあ速度超過してたのは事実だし、去年の6月と全く同じ場所で見抜けなかった自分が愚かなので言い訳は致しません。
がしかし、その後待ち合わせ時間があるので頑張ったことは云うまでも無く・・・。

それにしても、バイクの免許取得から通算して21年目の去年に、クルマ・バイク含め初めてスピード違反で捕まってから何かがおかしい。勘が狂ってるのか、ボーっとしてるのか、このままでは危険ですな。反省反省。

そんなブルーな気分の中、サイン会含めて一時間で君津到着<おい
’08一発目は総勢12名(途中離脱3名)でなかなか盛況です。
620は私とにしさんだけ、黒は私とムキムキさんだけと珍しく少数でした。
moc31

皆さんとはご無沙汰でお懐かしい限りなんですが、nobuさんとしげさんはお互いのblogにコメント残しているせいか、なんか久しぶりな感じしないんですよね(笑)。
特にしげさんとは一年ぶりですが、なんかこないだ会いませんでしたっけ、みたいな。相変わらず川野太郎ばりの爽やかな男前振りでお会いできて嬉しかったですよ(爆)。

今回のイジり大賞はたけさん。マルケのアル鍛がキマってましたよ。
moc32

全員揃ったところで移動して。
moc33

ソフト・・・。
moc34

あ、酪農の里ってトコロなんですが。
moc35
そう言えば白牛ってのがいたかな? ソフト食えたのでどっちでもいいトコロがソフトバカたる所以。

そしてまた移動して「白鯨亭」にて鯨。日本固有の文化を守りましょう。油だけ取って捨てていた野蛮人共とはワケが違います。
moc36

竜田揚げと刺身が特においしかったです。
moc37

してまた移動。
moc45

野島崎灯台。房総半島最南端とのこと、へー。
moc38

ミケランジェロとは一線も二線も画す芸術性、時代の潮流メタボ像(嘘)。
(ってのがあったんですが、画像自重(笑))

さらに移動して道の駅「三芳村」鄙の里、でビンゴバーガー(笑)。
まだ食うのかよ、という声をヨソにしっかりいただきました。さっき竜田揚げお代わりしなくて良かった。
moc40

画像では判りませんが、手渡された瞬間「やっちゃったかな」っていう重み。和牛100%でかなり美味でしたが、流石に腹いっぱいでイチゴソフトが食えなかったのが心残り。
moc41

そう言えば、ビンゴバーガーほうばってる前をローディーのトレインが凄いスピードでひっきり無しに駆け抜けていきました。俺ってば・・・。

で、食い物の話ばっかですが、綺麗な菜の花が一面に咲いていて綺麗なトコロでした(取って付けたように)。
moc43

オッサン達が菜の花の前にバイク並べて集合写真、ってのも絵ヅラ的にどうなのかはまあおいといて、集合写真の前に恒例のバイクだけ撮影会。なかなかステキな写真ではないか!
moc42

今回幹事のイソさんにはただただ感謝。
moc44
おいしいもの、素晴らしい景色、そして食い物ばかりで文中には一切出てきてない(笑)気持ちいいワインディングを堪能できて最高のコースでした。

日が暮れて一気に寒くなってきたのと、ビンゴバーガーでダメ押しして眠気がMAXだったので、解散後一気に帰りました。

皆様お疲れ様&有難うございました。

本日の走行距離300km。
TOTAL7,720km。

バイクカバー新調

今まで使っていたバイクカバーは、確かTDM850に乗ってた時に買ったヤツ。大きめだったこともあって、その後バイクを変えてもずっと使えたのをいいことに、もう7年くらい経過しているシロモノです。

1100GSの突き出したエキマニに触れて溶けた穴が開いていたり、防水も全く効かなくなっていて、全体的に薄汚れてボロボロでした。
雨の後にカバーを捲ってみると、ムルティの黒いボディが見事に汚れているし、なんかカバーで傷がついてるような気がしてカバーの意味があんまりありません。ということでいい加減新調することに。

とは言え、どうせ直ぐボロになってしまうカバー。数万円もする高級品もありますが、今度はボロくなる前にきちんと更新することにして、程ほどのモノを購入。まあ、安物なのでエキマニが冷えるまで掛けられないのは変わりません。

ビッグスクーターBOX付用。
ちょっと大きめ。強い風が吹いたら煽られそうですが、一応ストラップで留められるので飛ばされる心配はないかな。
トップケース付けたまま掛けられるのが画期的ですね。昔はそんな商品ありませんでしたが、トップケースもようやく市民権を得てきた、ということでしょうか。
mts0103

時間を見つけてはちょろっと

免許更新に託けてちょろっとムルティに乗ってきました。

警視庁のサイトには「鮫洲試験場には駐車場はありません」と書いてありますが実はあります。二輪駐車場もあるのを知っていたので、こういう機会を逃すとなかなか乗れないムルティを引っ張り出して出掛けました。

自宅から鮫洲までは20分程度であっという間に着いてしまいますが、折角だから帰りは遠回り。勝島から首都高に乗って、大黒PAでコーヒー飲んで第三京浜経由で帰ってきました。

道も空いていて気持ち良かったけど今日は寒い、というかイタかったです。特に顔と指先はどうしようもないですね。
上半身だけ自転車用に買ったアンダーアーマーのメタルコールドギアモックを着ていましたが予想以上に暖かかったので、同じシリーズのタイツとフェイスマスクがバイク用に欲しくなりました。あ、あとやっぱりグリップヒーターは要りますね(^^;。
mts0100

mts0101

隣のドカは知り合いではありません。駐輪場の6台中5台がドカでしたが、自分以外の4台はグループかな。

本日の走行距離65km。
TOTAL7,330km。

ごぶさた

mts0099
ここのところ自転車ばっかりでムルティ触ってないなぁ、洗車して油でも挿してやるか、とカバーを捲りチェーンを触ってみると油分がほとんどない。
辛うじて錆は出ていないものの、これはマズいと軽く洗ってチェーンにラスペネを挿し、乾燥ついでに1ヵ月半ぶりのライディング。

クラッチも張り付いてないし、エンジンも一発始動で相変わらずイタ車とは思えない程優秀なヤツだ。

第三京浜を保土ヶ谷まで往復。
ムルティの方は終始絶好調だが、自分の方があまりに久しぶりで怖くて寝かせられない。コーナリングの怖いこと(笑)。

横浜の方はかなり雨が強く降った様子で、折角洗ったのにかえって汚れた。
来年もあまり乗れないかも知れないけど、よろしく頼むよ、と頭の中で語りかけながらガソリン満タンにして帰宅。
寒かったけど、気持ちよかった。

本日の走行距離40km。
TOTAL7,265km。
その内自転車の走行距離に抜かれそうだ。

ムルティオイル交換他

今朝は弁護士と打合せの約束があって、チャリはお休み。

昼から、たまにはムルティにもかまってやらなければ、とハンドガードとグリップヒーターを注文するつもりでDucati練馬まで。

取り敢えず前回のオイル交換から3,000km経過したので、エンジンオイルの交換をお願いし、その間いろいろ話を聞いていく内に、前からの懸案事項を思い出して、ハンドガードとグリップヒーターへの踏ん切りがつかなくなる。

懸案事項とは、夏過ぎあたりからハンドルの振動が酷くなり、100kmも乗っていると手の感覚がおかしくなってくること。
元々、ハンドルが開き気味なので手首が痛くなるが、この2点が合わさると気になって気持ちよく乗っていられない。
メカさんに相談して、一旦ポジション出しをしてから、グリップヒーターやハンドガードを考えましょうとのことで今日は冬装備はお預け。

手首痛対策は、一度断念したハンドルバーの交換を再チャレンジ。
振動対策は620純正の樹脂キャップから、1000とかに着いているようなオモリ付のバーエンドに交換することにして、早速帰りにナップスでハンドルとバーエンドの物色。
ハンドルは、懲りずにRenthalのレプリカバー、今度はミラーの取り付け位置となる真っ直ぐな部分が前に買ったS.エドワードモデルより幾分長いラリー・ロズレーモデル。バーエンドは、ハンドルがちゃんと着いてから落ち着いて選ぶことにして、今日はヤメにした。

作業は後日。

本日の走行距離40km。
TOTAL7,125km。