タグ : 梨本塾

2015年4月梨本塾

※4/27更新
今年4回目、トータル7回目の梨本塾さんに参加しました。
本日は気持ちのいいくらい快晴です!
74jk150401

冬の間グリップ感が全く掴めない状態で、長年染み付いてしまっている殿様乗りの矯正を試行錯誤したりしていたので、正直乗り方が全然判らなくなっていましたが、今日は気温がかなり高い予報なので今回こそはなんとか壁を突破したい。
そんな思いで臨んだ今回の74JK。

セッティングは前回と同じ。

【フリー走行1本目】
路面温度は一本目の直前で既に30℃以上。
徐々にペースを上げて行って、ベストは29.5。
メーターに表示されるトラクションコントロールの作動状態も、先月までとは違い割りと穏やかで精神的にもだいぶ楽です。

【フリー走行2本目】
気温が高く、序盤に本日のベスト29.384が出ますが、暑さでヘロヘロになり黄金のタレであとは落ちていく一方。
進入のブレーキングで強く握りすぎて、腕がパンパンにw

1本目に塾長より進入でのブレーキについてレクチャーを頂戴しました。
文章にするのは難しいけど、突っ込み命でブレーキングを一気に思いっきり掛けていた状態から、柔らかく引きずりながらをなんとなく意識しながら。
ちょっとはマシになったかな。

お昼休みは新しい74JKガールズとのチャリティ撮影会もあり。
74jk150402

【タイムアタック】
さっきのブレーキングと進入時の上体の入れ方を更に意識しながら。
自分のタイムアタッカー計時では29.104をマーク。多分自己ベスト。
74jk150403
でも公式では29.218で、暖かくなり周りの皆さんもタイムアップする中Cクラスポール。

【K-RUN】
コジマルク氏は今日はBクラスだし、久々にポールを頂いたので、優勝する気まんまんで臨んだK-RUN GP。
ただポールは外側からのスタートなので、内側のいつも揉んで頂いてるガンマのTさんと、その隣の一番内側RC8のKさんのスタートが非常に気になるところ。

日章旗が振り下ろされ、いざスタート!
スタートは成功・・・が流石のV2 1200ccのRC8。横一線でそのままインに入られてしまい2番手へ。
後ろにピッタリ着け、様子を伺います。

1周回し、最終コーナーを同じラインで立ち上がるとアクセルを開けるタイミングが遅れ着いていけないことは判ったので、2周目から最終コーナーでのラインをチェンジして立ち上がりに掛け、機会を伺います。

3周目、最終立ち上がりから半車身程イン側後方に着けたまま1コーナー手前へ。
RC8のKさんがレイトブレーキングでアウトにはらんだところを逃すまいと、インベタにねじ込みなんとかパス。
ここから、一気に突き放したいところ。
次の周回では自分のペースで気持ち良く走れ調子もまずまず。
今日はこのまま逃げ切っちゃうぞ!

そして5周目。
メインストレート全開、からのブレーキング・・・ってアレ?

ブレーキに指が届かない!!!

咄嗟にグリップに掛けていた親指を外し、ブレーキレバーを思いっきり引っ張る。
な、なんとか土手手前で踏みとどまりました。

マジで死ぬかとおもったYO!

Kさんに抜き返されながら、帝王コーナーへ。
またブレーキレバーに指が届かない。

ここでようやく状況が呑み込めました・・・どうもブレーキが一番遠い位置に移動してる様子。
その後も後続に譲りながら数周回しますが、この状態のまま走るのは周りに迷惑が掛かるのでリタイヤ。

DNFです orz

ピットに戻ったら、アジャスターのダイヤルが一番遠い位置まで回りきっていて、固着して動きません。
ラジペンでなんとか回して戻しましたが、こんなことってあんの?
zx6r160
帰宅後ネットで調べてみたら、ZETAのブレーキレバーで同様の症状がいくつか報告されてました。

塾長もドゥカで同じような症状があると言っていたけど、4発の振動で回ってしまうアジャスターってどうなのよ。

ということで、勝てるレースをブレーキレバーに台無しにされましたが、そんなことよりそもそもこのままじゃ危ないので、次回までには修正したいと思います。
方法としては、アジャスターをロックタイトで固めた上でビニテでグルグル巻きにするか、あるいはいっそ純正レバーに戻すか・・・。

ということで、今回は自己ベストタイのタイムが出ただけに、非常に勿体無い一日だったな〜。
特別開催で74JKガールと優勝の写真も撮りたかったのにな〜w

まあ、お情けか豪華賞品も頂きましたので、
74jk150404
気を取り直して次回は頑張ります!

それにしても、今年の74JKガールズ
(というか自分は去年の後半から参加なので歴代の74JKガールズの方々のことはあまり知らないのですが)
お二人ともお綺麗なのは言うまでもないのですが、何というかキャラが実にいいですね(^^)
74jk150405
素晴らしいと思います。

それから当日参加はされていませんでしたが、いつもAクラス上位で非常にレベルの高い走りで盛り上げてくださっている「みっちー」さんが、写真を撮っていただいておりました。許可を頂きましたので、拝借いたします。
ありがとうございます。
74jk150407

3/29 梨本塾K-RUN(Cクラス)のオンボード

3/29の梨本塾さんに参加した際のK-RUN GP オンボード映像です。

絶賛スランプ中です。

2015年3月梨本塾

※3/30更新
今年3回目、トータル6回目の梨本塾さんに参加しました。

※以下、テキストのみ。
写真は公式のものがアップされたら拝借し更新する予定です。

1月くらいから意識してフォーム改造に取り組んでいますが、若い頃から冬のライディングではかなり痛い目に遭っていること、この2〜3回転倒したりアクセルオンでリアが滑って飛びそうになったり精神的に苦手意識が余計に増長されて、乗り方が判らなくなっています。

今日は朝から快晴!
74jk150301
気温が20℃以上になるとの予報で、なんとかこの精神的な重荷を下ろして自信に繋げたい、ということで臨みましたが・・・。

取り敢えず走行前に、フロントのプリロードを半回転、圧側を半回転強め、タイヤの空気圧は温間2.0(冷間で1.7〜8程度)でスタート。

【フリー走行1本目】
路面温度も朝一で測って20℃以上、一番低い所でも10℃以上あったので、ウォーミングアップ後から気合いを入れて走りましたが、ベストで29.7秒。
なんだか気合いが空回り。

【フリー走行2本目】
気温もさらに上がり、汗だくになりながらの走行。
体は動くのですがタイムが出ません。
結局一度もタイムアタッカーの緑ランプが点かないまま、29.9秒。
帝王の進入、左コーナーの進入、最終コーナーの進入で速度を殺しすぎているような自覚はあるのですが、精神的なものなのか、怖くてどうやって修正したらいいか判りません。

【タイムアタック】
昼休みを挟み、やや曇ってきて風も涼しくなった所でタイムアタック。
結局修正できないまま、30秒切れずに終了。何かおかしい。
30.078で、K-RUNはCクラス予選5位からのスタート。

【K-RUN】
Cクラス。5番グリッドからのスタート。
ポールは図ったようにコジマルク氏。ここまで来るともはや天才ですw

スタートは決まり4番手で1コーナー進入。スタートもだいぶ慣れてきました。
トップのコジマルク氏にペーサーになって貰い、徐々に順位を上げて行きたいところ。
目の前にはRSVのYさん。
前に詰まっているのかなかなかペースが定まっていない様子で、抜けそうなんだけど抜けない・・・。
前方で何度か1〜3位が絡んでいる隙にこじ開けようとしますが、あと一歩届かず。

そうこうしているうちにRSVのYさんがペースを掴み始めたか1コーナーでガンマのTさんをパスし2位へ。
ここで絡んでいるのを後ろから見て引いてしまい、ちょっと間が空いてしまったあたりからジリジリ離され始めます。
まだ諦められない!と必死に追いすがり本日のベスト29.5秒。
やはり自分は前にコジマルク氏が居ないとタイムが出ないのは間違いないwww

そしてやや距離を縮めたところで、ガンマのTさんが帝王コーナーでコースアウト。
前方ではRSVのYさんがコジマルク氏を攻め立ててペースが上がり、また距離が離れ始めます。
遂に左でYさんがコジマルク氏をパスしトップへ。
ここからYさんがぐんぐんペースアップ。もう全然届きません。

残り周回も少ないのでこのままキープで、なんとか棚ぼたの3位フィニッシュ。
いや〜遅かった orz

後で動画を見てみましたが、明らかに進入で怖がっていて速度を殺し過ぎてますね。
これは精神的な問題だな・・・。
あとフロントはもう少しプリ掛けてもいいかも知れないな。
次はなんとか払拭したい。

ということで、本日の74JKは終了です。

2015年2月梨本塾

今年2回目、トータル5回目の梨本塾さん参加です。

2〜3日前の天気予報では春一番が吹いて暖かくなる予報だったのに、当日は自宅周辺は冷たい雨。
アメッシュを見ると、トミンモーターランドのある霞ヶ浦近辺は雨の表示が無いので、ツナギの上にレインウェアを着て出発します。

土浦あたりまで行くと確かに雨も降っていなく、これはもしかしたらドライで走れるかも。

トミンに到着
74jk15021
降ってはないけどめっちゃ曇り。そして物凄く寒いです。
朝一の路面温度は5℃くらいと1月よりはマシですが、陽射しが無いのでこれ以上上がらない可能性もあります。

【フリー走行】
こう寒いと、12月のウォーミングアップ中のスリップダウンと1月のK-RUN中のアクセルオンでのスリップがトラウマで、怖くて攻められません。
殆どが31秒台、後半辛うじて30秒台に入るような始末。
怖くて攻められず、殆どシートの真ん中に座り「気持ちだけハングオフのリーンウィズ」の状態で走っていたら、案の定塾長にフォームのダメだしを頂きましたw

【タイムアタック】
雲行きが怪しく午後に雨が降る可能性もあるので、フリー走行は1本で直ぐにタイムアタック。
フリーが上記の状態なのでタイムアタックでも大差無し。
特に帝王から左コーナーがおっかなくて、自分でも全く乗れてないのが判ります。
ベストは30.28秒が精一杯でした。
予選順位は納得のCクラス7番手です。

【K-RUN GP】
※以下3/13オフィシャル写真追加
写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/
カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

前回トップ争いをしたPanigaleのSさんはBクラスへ。
今日は見ていても明らかに速かったですね。

そしてKマルケス氏は狙ったようにCクラスポールw
今回も楽しみにしてたけど、今日の自分の実力じゃ絡めないかな。

ということで予選7番手(8台中)3列目からのスタート。
74jk150211
スタートが下手なので、最後列だと逆にプレッシャーから開放されますね。
フラッグが振られスタート。
割りとマトモなスタートが切れ、1コーナーで6番手のロクダボNさんと並びながら5番手争い。

なんとか粘って5番手で帝王に進入。
74jk15022
前には4台、内2台は250ccで、インフィールドでどうにか出来るワケはないので、ストレートで大人げなくパスしてなんとかトップ2台の600ccと絡みたいところ。
ところが、やはり怖さが先に立って数周はインフィールドでじりじり離されます。
それでもKマルケス氏がエコ走法かつブロックラインをガッツリキープした走りでペースが一定なので、なんとか着いていきます。

1コーナーで前のYさんのNINJA250にインから2周ほど仕掛けようとしますが、乗り手も上手いし軽い250相手にブレーキングで敵わないので諦め。
74jk15023
8周目に排気量差に物を言わせ、大人げなくアウトから大外刈りでパス。
74jk15024

次の目標はRGV250γのTさん。 流石2ストだけあって外から仕掛けても1コーナーで刈れそうもないので、今度は最終にアクセルを早く開けることに集中し内側から行きますが・・・。
74jk15026

前に出た瞬間にニュートラルランプが視界にΣ(゚Д゚;

2速に入ってない!

もう一度ペダルを掻き上げてみるも2速に入らず、そのまま真っすぐ進行してしまいました!
74jk15027

それに気づいたTさんの咄嗟の判断でTさんが外側に逃げてくれたおかげで事無きを得ましたが、もしTさんが気づいてくれなかったらと思うと非常に危なかった。
74jk15028

パスするタイミングとしては無理ではないと判断したけど、ギアが入らなかったことで結果危ない状況を作ってしまいました。

Tさん、大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんm(__)m

さて、
苦し紛れに1速に入れ再スタートしてる間に、さっきパスしたYさんにも抜かれ再び5位へ。
74jk15029
その後なんとかYさんに食らいついていこうとするものの、その後も2速に入りづらい状況が再発したり、ブレーキングが遅れてヒヤっとしたり。
周りに迷惑を掛けたショックか精神的に立ち直れず、自分でも危なっかしいのを自覚していたので、ポジションキープだけ考え、安全第一で走りなんとかフィニッシュ。
74jk150210

ーー

終わってみればγのTさんを追っかけた時の29.47秒がベスト。
実は絶望的にどうしようもなかったワケでもなく、結局午後も雨が降らずにフリーで走れる時間があったのですが、やはり精神的なダメージは大きく、今日は何をしてもダメそうなのでパスしました。

前回もなんかおかしかったけど、今回は酷かったな〜。
来月は少し暖かくなるので怖さは減るかも知れないけど、精神的に立ち直れるかが問題。

シフトが入りにくい問題も、一度オイル交換してみて、症状が治らなかったら転倒で修理したバックステップをもう一度組み直してみようと思います。

今回は乗り方とか課題の認識というレベルではなかったので、この辺で。
一応、オンボードは撮っていたのでアップします。

1/25 梨本塾K-RUN(Cクラス)のオンボード

1/25の梨本塾さんに参加した際の、K-RUN GP オンボード映像を撮っていたので、アップしました。

相変わらずのマヌケなスタート。
899 Panigaleとの息つく間もない死闘。
焦りでハイサイドで飛びそうになり、
更に、肝心な場面でのN芋。
・・・果たしてその結果は?

ご覧くださいw

2015年1月梨本塾

※1/27更新

今年初、トータルでは4回目の梨本塾さんに参加してきました。

快晴ですが流石の寒さの中、自走組も元気に集合。
74jk15011

ちょっと参加者が少なかったのか、Bクラスでのスタート。
今回はタイムよりも、前回の課題を意識した走行を目標にします。

先ず、塾長から「フロントが低い」との指摘があったので、フロントのプリロードを1回転締めてスタート。
そして、前乗り過ぎるポジションを意識して「後ろ乗り」に。

今日も路面温度は低いです。
74jk15012

[フリー走行]
前回フリー走行中のウォーミングアップでスリップダウンしているので、今回は慎重過ぎるくらいにの入りから、徐々にペースアップ。
後ろ乗りの違和感がなかなか抜けず、結構頑張ってるのに1本目、2本目ともタイムは30秒前後で29.7秒がベスト。

塾長からは「だいぶ良くなってきている」との言葉を頂きますが、本人は違和感が抜けないままw
「違和感はあるかも知れないが、荷重の掛かり方は今の方が全然良い」とのことなので、これをモノにして違和感を無くしながらまた進むしかないですね。
あとは、コーナリングで頭がバイクのセンター付近に残ったままなので、肩と一緒に頭もグッと入れることを意識。
「素人はシュワンツになれない」
ですね。

[タイムアタック]
さてタイムアタック。
頭を入れることで更に違和感w
バイクが自分の懐に無い気がして怖い。。。
まあ気がするだけで、コーナリングスピードが上がってきた時に遠心力を荷重に活かすには、こちらの方が正解なんでしょうね。
でも、タイムアタックで新しいことやろうとしちゃダメでした。

タイムアタッカー計測で30秒切れてない・・・orz
周回してもしても赤ランプしか着かないので、最後の方は焦ってとっちらかってましたw

ということで、ベスト公式で29.9秒。
またしてもクラスダウンで、Cクラス予選2番手。
前回K-RUNで絡んだ899PanigaleのSさんがポール、そしてここ3回熱い順位争いを繰り広げているロクダボのKマルケス氏との対決になりそうですw
あとは、センダボのMさんは今回転倒されて予選順位は自分の後ろですが、普段は自分より全然速いので後ろにも要注意。

[K-RUN GP]

※以下1/12オフィシャル写真追加
写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/
カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

過去2回ともスタートがダメダメなので、今回は集中して望みますが、やはりクラッチミートの回転数が低いのか、両側からSさん、Kマルケスさんに置いて行かれます。
74jk15016
本人は至って真剣なんですけど、傍から見たらギャグにしか見えないですねwww

さて、前にロクダボとPanigaleだと抜くのは簡単じゃありません。
兎に角きっちり着いて行って、チャンスを見逃さず隙をつくしかありません。

前を行くPanigaleのSさんは前回よりブレーキングポイントが奥になっていて、1コーナーでインに入れません。
74jk15017
10周くらい着いて行って全然入れないので諦めかけていたところ、1コーナーでややオーバースピードで入り膨らんだSさんのインにすかさず入りなんとかパス。
74jk15018
手強かった〜。

さて次は前を行くKマルケス氏。
やや離れてしまってますが、ジリジリと距離を縮めて行きます。
ここで今日のベスト29.42秒。
どうやら、自分は前に目標が居ないとタイムが出ないみたいですw

がしかし、帝王後の左コーナー立ち上がりでハイサイドで飛びそうになり、怖くなってペースダウン。
その後はなかなか距離が縮まりません。

ここでももうダメか、と思ったところにバックマーカーが現れ、Kマルケス氏がペースダウン。なんとか後ろに取り付きます。
74jk15014
諦めちゃダメですね。
でも残り3周。早めに仕掛けないと間に合わない、と焦りストレートで2速にシフトアップ時にN芋www
ここでちょっと間が開いてしまいます。
次の周はKマルケス氏が1コーナーで膨らんでいたので、ここで離されたのが非常に悔やまれますが、最後まで諦めないぞ!

最終周、最終コーナーでライン取りを変え、アクセルを早く開けることだけに集中して立ち上がりに全てを掛けますが届かず・・・。
74jk15019
2位でした。
今回はKマルケス氏にやられた〜。

なかなか熱い戦いでとても楽しかったです。

ということで今日はハイサイドで飛びそうになったものの、無事に終了。
トラコンが付いてても、イクときはいきますね。
気を付けなければ。

次回の課題は後ろ乗りと頭を入れるポジションに慣れること。
タイムより先ずはポジションを固めることを目標に頑張ります。

リア右がそろそろアレなので次は逆履きかな。
74jk15013
結構アブレーションが酷いですね。
SC1履いてみたいけど、SC2でコレだとどうなのかな。

12月梨本塾の動画

12月のK-RUN GP動画あがってました。

予選4番手、ボーっとしていてスタートフラッグが振り下ろされるタイミングを見誤り6番手に沈み、そこから気合いで2位へ。

動画で見ても、つくづくスタートが酷いw

[ZX-6R] 転倒動画とダメージ

12/21梨塾での転倒。

気を付けていたつもりが不用意でした。
動画のように温度依存度の高いプロダクションタイヤは勿論ですが、ツーリングタイヤでも冬はタイヤのグリップが著しく低下します。
皆様、気を付けましょうね。

ということで。
ウォームアップ中の低速だったので、軽傷でしたが・・・。

左カウル
zx6r123
白いカウルは意外と傷が目立たないけど、30thのデカールが・・・がが・・。
またやるかも知れないしこのままにしとこうかな。

バーエンド&クラッチレバー
zx6r125
レバーは社外品、これもこのままにしとくか。
ちなみにレバーは毎回予備で純正を持参してますが、使う必要が無くて助かった。

エンジンガード
zx6r124
これのおかげで、アンダーカウルはほぼダメージ無し。

ステップ
zx6r126
ちょっとだけ前方に曲がっちゃったけど、折れてないのでしばらくこのままに。
予備は買わなきゃいけませんね。

メンテナンスフック兼スライダー
zx6r127
これも付けていて良かった。
無かったら多分スイングアームが傷物になってたかも。

ということで、治さずこのままいきます。
限定車なので、部品が取れる内にデカールとカウルは買ってストックしとこうかな。

ちなみにツナギの方は、
左肩のマグネシウムスライダー削れ
zx6r133

左腕に軽い擦れと、アレンネスのロゴに傷
zx6r134

左太腿に傷
zx6r135

ですが、右の腕と太腿も同じようにミニバイクでの転倒傷があるし、またやりそうなのでそのままにします。
腕と太腿のアレンネスのロゴはいずれ取るつもりだし。

2014年12月梨本塾(3回目)

※12/23更新

高校卒業以降、冬は必要に迫られないとバイクに乗らなくなって25年以上ですが、10月から参加している梨本塾に行ってきました。

高校時代は何も考えていなかった故冬に良くコケていたし、30代の頃はバイク通勤していて毎日のことなのに何故かコケたり事故に遭ったりするのはいつも冬という程、冬のバイクは自分にとって鬼門です。

まあ、タイヤのグリップが極端に低くなるのと、寒くて体に無駄な力が入ってしまうんでしょうね。
気をつけたいものです。

さて当日。
当然自走ですが、ツナギの下に自転車用ウインドブレークジャケットを着て使い捨てカイロを背中とお腹に一個ずつ、ブーツの爪先部分に一個ずつ入れて出発。
今回は首都高C2を選択。ここのトンネルは暖かいしタイヤも温まるのが早そうだからw

大して寒さも感じずトミンに到着。
昨晩まで降っていた雨も上がり、今日は陽射しが出ていて気温も少し高め。
ご覧のとおり朝もやが立ち込めています。
74jk14122
路面の状況はウェット。
コースを歩きながら、先日購入した非接触式放射温度計で各コーナーの温度を測ってみます。
74jk14123
日の出から陽が当たっているホームストレート〜1コーナーあたりは5〜6℃くらいですが、コース脇の林の日陰になっていた所や、地下に水脈が通っていると言われている所などは−5℃以下とかなり低めです。
これは、タイヤが温まるまで相当注意しないと危ないな・・・とフラグを立ててみる

本日の課題。
・厳寒期のタイヤのグリップ感を覚えること。
・意識して後ろに乗りつつフロント荷重を減らさないように頭の位置を低く。
・車体の向きを変える時間を短くし、早く全開に移行できるライン取りの意識。

※以下、ほぼテキストだらけです。
公式写真が上がったら、また拝借して追加したいと思います。

さて。
準備してフリー走行1本目。
今回はBクラス。
塾長からも冬のタイヤのグリップ低下について丁寧なレクチャーがあったこともあり、最初はそろそろと走りだします。
ラップでいうと45秒くらいから。
徐々に徐々にペースを上げて行き、ベストは29秒8くらい。
ウエットパッチもまだ少し残っているので怖いです。

フリー2本目。
休憩の間にタイヤも冷えきっているので、今回もゆっくりコースイン。
1コーナー、帝王コーナーと回り、左コーナーへ。
減速してゆっくり左にバンクさせていくとフロントタイヤが切れ込みスーッと外側へ・・・。
ズサーッ。

やらかしましたw

74jk14124
コースイン一周目でまさかのフロントスリップダウン。
滑った瞬間これはダメだとバイクを投げたので、体へのダメージは皆無。
赤旗を出してしまったので、一度パドックへ。
皆様ご迷惑をお掛けしました。
バイクを確認すると、左側に軽微な傷が何箇所か。
重大なダメージはないので再びコースインして、ベストは29秒5。

今日は意識的に帝王コーナーと最終コーナーでのライン取りを考えてV字ラインを取り、早く向きを変えてバイクを起こし、早く全開にするように意識してみたんだけど前回ベストより0.4秒くらい開きがあります。
前回K-RUN中に29秒1までいったので、今回は28秒台を出したかったけど、やはり路面温度が低いのと、コケたことが精神的ダメージになってるからか、どうしても思い切れません。
まあ、今の実力ではこんなもんかな。

昼休みを挟んで、タイムアタック。
塾長からフロントのイニシャルを1回転掛けてみましょう、ということでプリロードを1回転掛けてコースインします。
んー、イマイチ違いが判らないw
結構頑張ったつもりが、ベスト29秒656。
んー、今日は29秒中盤が限界か。
立ち上がりでトラコンがフル介入してるし、ちょっとでもラフに開けようとするとタイヤがニュルニュルと横に流れようとしてるのが判って怖かったです。
ということで、TTの結果Cクラスに降級して予選4番手。

いよいよK-RUN。

※以下1/12オフィシャル写真追加
写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/
カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

前回より長めのフリー走行でタイヤを温めて、いざスタート。
スタートの日章旗が上がり〜↗・・・。
74jk1201

振り下ろされるタイミングを見誤ったw
74jk1202

完全にスタートのタイミングが遅れ、両側からバビューンとパスされ6番手 orz
74jk1203

ほんとスタート下手だな。

前では1位のCBR600RRの方がいいペースで徐々に2位以下を引き離し始めてます。
74jk1204

あー、なんとかこの集団を抜けださなくては。
最初のお相手は899 Panigale。インフィールドでは完全にこちらのペースが速いのですが、流石Ducati、最終コーナーからの立ち上がり加速が速く1コーナーで仕掛けられません。
次の周の1コーナーで無理にブレーキを遅らせインに飛び込みますが、リアが流れて寝かせられずアウトへ・・・危ねえ、土手登るところだった。
74jk1206
※写真見ると流れてるっていうかリア浮いてますねw

当然その間にPanigaleさんに交わされ順位は変わらず。
74jk1207
Panigaleの方にはラインがクロスし邪魔したかも知れません。ゴメンナサイ。

何度か1コーナーでのアタックを試み、数周目でようやくパスで5位。
74jk1209

前の3〜4位のDaytona675とγ250SPまでやや距離があったので、なんとか頑張ってγのケツに取りつきます。
74jk1210

γの方には申し訳ないと思いつつ250相手に大人げなく直線でパス。
次の周はDaytonaに乗り換えたばかりでまだ実力を隠してるKさんを1コーナー進入で気合い突っ込みでパス。
74jk1212

前には前回トップ争いしたKさんのロクダボ。
74jk1213

2周程機会を伺いまた1コーナー進入で気合突っ込みでパス。
74jk1214
トミンはここしか抜く場所ないので、その前の最終コーナーでアクセルを早く開けることだけに集中しました。

しかし、既にトップのNさんのロクダボの姿は遥か彼方。
これは届かない、と集中力が切れた瞬間またブレーキが握れなくなってきて、パスした方々が直ぐ後ろに。
それまでブレーキを頑張り過ぎてるからなのか、手の筋持久力が足らないのか、今後ニギニギトレーニングを取り入れる必要があるなw

結局そのまま2位で終了。
74jk1216
やっぱりスタートが大事!

K-RUN中のベストも29秒台中盤。
自走組でも速い人はこの路面温度でも27〜28秒台で走ってるワケで、根本的に何かが違うんだろうな。。。

走行後、塾長からは以下のご指摘。
1.フロントが低すぎる(イニシャルが弱すぎる?)
2.前乗り過ぎて見てる方がヒヤヒヤする。
とのこと。

2の方は課題でも挙げている通り自覚してるんですが、かなり意識しないとどうしても前に乗る癖がついていて治らないですね。
今年は主にこれを直そうとライスクにも通っていたのですが、アツくなってくると前に乗ってますw
写真とかで見ても明らかに殿様乗りというか昭和乗りになってるしねwww
で、これは1にも多分繋がってるんです。
ブレーキングでフロントフォークの入りが早過ぎる上に前に乗ってるので、バイクに余裕が無くなって危なっかしいんだと思います。
乗ってる本人は今のペースでは底付き感を感じないのですが、プロの方が見るともうマージンはいくらも残ってないということなんでしょう。

課題は判ってるのになかなか治せないのが問題だな。
後ろに乗ると、手が遠くハンドルに力が入ってしまう気がするのと、膝を摺るバンク角がより深くなって限界がわかりづらいような気がしてなかなか難しいです。

次は1月。当然更に寒いことが予想されるので、タイム云々よりももう一度その辺をきっちり意識して乗ってみたいと思います。

あ、そう言えば今日は2位の商品の他に、K-RUN同クラスで1位だったNさんの差し入れで戻り鰹を頂きました。
タタキにして生姜醤油で頂き、大変美味しかったです。
有難うございました。

以上

梨本塾2回目

先月の初参加に続き、今月も行ってきました。

朝は寒かったですが、陽射しも強くこの季節としては気温も高くなり、路面温度も問題なさそうなので、今日は思いっきり楽しめそうです。
zx6r097

そう言えば、前回Dクラスで優勝(K-RUN=模擬レースが雨で中止になったので、タイムアタック時の順位ですが)したので自動的にCクラスに昇格かと勘違いしてたけど、過去のベストタイム順なのかDクラスでした。
よし、今日はK-RUNで勝って優勝するぞ!と気合いが入ります。

さて。
前回は初参加、初トミン、そして6Rでの初めてのスポーツ走行ということで、バイクに慣れることを第一に走りましたが、先日エビスサーキットでのスクールに参加して課題が多少見えてきたので、今回はその課題を念頭においた練習です。

課題
1:コーナー進入時の恐怖心を克服して進入スピードを高める。
2:バンク角を探らず、コーナリング中の姿勢を安定させる。
3:無意識に段々と前乗りになる癖を治す。

1については、その昔フロントからのスリップダウンが何度か重なり、トラウマでコーナーの進入スピードが上げられないので、その意識の克服です。
荷重が掛けられずフロントタイヤが全然使えてないので、まだまだイケる筈だと思うのですが怖いんですよね(笑)
今日は、直線部分での突っ込みを少し頑張り、前回より速いスピードで進入、ブレーキのリリースポイントを意識してみました。
1コーナーなんかでは上手く走れた周では前回よりコーナリングスピードで4〜5km/hくらい速く回れたかな。

2については1とも関連するんですが、進入のスピードが遅いのでフロントに荷重が掛けられず、クリップに早く着きすぎたりして、それを調整しようとコーナーでも姿勢がギクシャクしてしまうのを治したいというもの。
コーナーの進入スピードを高めたので、前回よりはスパッと寝かせて安定して回れたと思います。

3は、なるべく意識してポジションを後ろに取るようにしましたが、やっぱり気がつくと前の方に。
これはイカンと治しながら乗ってる内に腰が痛くなり、集中力が途切れてしまいます。
これはまた次回の課題ということで。

まあ、これ以外にもっといろいろ思うところがあったのですが、文章にするのは難しいですね。

あとは、バイクの方は、開度が大きく全開に出来なかったアクセルを、今回の参加前にハイスロにしたのですが、ホルダー径が大きすぎたか反応が機敏で疲れました。
立ち上がりで全開に出来るようになったのと、シフトダウン時のブリッピングが綺麗に決まるようになったのはいいけど、これは慣れるしかないかな。

そんな感じで以下振り返り。

フリー走行1回目:
タイムアタッカーのスイッチを入れ忘れてどの程度のタイムで周回出来たかは判らず。
感触は前回よりだいぶ良いけど、ハイスロに慣れなくてギクシャク。

フリー走行2回目:
タイムアタッカーで計測出来、ベストは29秒7くらいで30秒はなんとか切れました。
感触としては、まだ進入頑張れそう。
ハイスロは丁寧な操作を心掛け、多少慣れてきました。

昼休みを挟んで・・・。

タイムアタック:
フリー走行2回目で出たベストの周回を振り返ると、気合でコーナーに入っていった周より、ブレーキのリリースポイントが綺麗に決まった時にスーッとラインに乗ってベストが出たことを思い出し、より丁寧にいってみました。
結果、なんとか29秒453までいきました。
でも、毎周は出来ませんね。
29秒台は出るものの29秒7〜9くらいで、丁寧にと言い聞かせてもやっぱり気がはやり過ぎて空回りしてる感じ。
このポイントを体に覚えこませて、毎周コンスタントにラインをトレース出来るように練習あるのみです。

ということで、なんとCクラスのポール!
でも1位から11位まで0.6秒差と実力は完全に拮抗。
スタート後1コーナーに入った順位がそのまま決まりそうです。
これはハンパないプレッシャーですね。
しかも、前回K-RUNは中止になったので実質初レース。
レーシングスタートなんかしたことないので、物凄く嫌な予感がします。

そしていよいよK-RUN。
20周の模擬レースです。

※以下12/14オフィシャル写真追加
写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/
カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

数周フリー走行でタイヤを温めてグリッドに着きます。
初めてグリッドに並んでみて知りましたが、フロントロー1〜3位まで前後にズレてるワケじゃなく横並びなんですねw
まあ、スタートさえ決まれば外側からスピードに乗せて曲がれるので、これでもアドバンテージはあるんでしょう。

zx6r113

いざスタート。
8,000rpmくらいで半クラからミート。
予感的中。。。完全に出遅れた。ダサっwww
回転が低かったのか、半クラが甘かったのか、よくわかりません。

zx6r114

1コーナーに3番手で入りますが、1位と2位の方が絡んでる隙にアウトから2位の方を抜きに掛かります。
サイドバイサイドからなんとか競り勝ち、帝王コーナーの進入で1位の方の後ろに。
インフィールドではピタリと着け、最終コーナーでラインを変えて立ち上がり重視でストレートでなんとかパスしようと試みますが、相手はCBR600RRで加速力は互角。
1コーナーまでに半車身まで並びかけるも、頭をねじ込むまではいきません。

zx6r115

それでも粘って機会を伺っていると、3週目か4周目の1コーナーで1位の方がオーバースピードではらんだところをパス。

zx6r109

あとは全力で逃げるだけ!

ところが、2〜3周して突然右手が攣りブレーキに指が届かない!
手を浮かせて持ち替えないとブレーキが掛けられないような状態になって、一気にペースが落ちてしまいました。
各コーナーでも完全にとっちらかってます(笑)
メインストレートを通過すると残り周回数がまだ10数周あります。これは持つのか?

zx6r110

ジリジリと後続が近づいてくるプレッシャーを感じながら、残り3〜4周くらいでようやく手の感覚が戻ってきました。
ここからプッシュ。

zx6r111

そしてなんとか逃げ切りフィニッシュ!

勝ったー!

ということで、
K-RUN中は手の件と後ろからのプレッシャーで、課題を考える余裕も無く必死(笑)
でも手元のタイムアタッカーで29秒1のベストが記録されてました。
多分、最後から3周目くらいかな。
次の目標は28秒台だ。

思いがけず2戦連続で優勝してしまいましたが、難しいのはこれからですね。
塾長からも、「寝かさないコーナリング」を今後の課題として言い渡されました。
確かに、まだダラダラ曲がってるよなー。

がんばろう。

今日も頑張ってくれました。
zx6r098
おしまい。

※12/1 オフィシャル写真追加

zx6r099

zx6r100

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/
カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄