カテゴリー : ツーリング

ZX-14R 慣らし終了

本日名古屋に出向いた帰りに、取説に書いてある1,600kmの慣らし運転を終えました。

zx14r026

フルパワーモードに設定変更して封印解除。

スゲー。スゴすぎる・・・。
正気の沙汰ではありません。

アクセルのツキが良くなって、車重が2/3くらいになったようなリニアな動き。
以前YZF-R1に乗ってた時、全開加速で離陸しちゃうんじゃないかと思ったけど、これは車体の剛性感がハンパなくて地面に張り付いてどこまでも車速が乗って行く感じ。

こんなの公道で全開できるワケないわ。
免許がいくつあってもとかそう言うレベルじゃない。
自分が正気を保ってないと確実に死ぬレベル。

能ある鷹は爪隠す。
世界最速バイクに乗るには理性が必要です。

14R慣らし運転(3)

昼間用があったので夜に走ってきた。

zx14r024

これで1,000km点検が受けられる。

本日の走行距離:140km
総走行距離:1,000km

14R慣らし運転(2)

来週は名古屋 → 神戸とバイクで遠征の予定なので、その前に1,000km点検を受けておきたいと思い、せっせと慣らし運転。
先週に引き続き箱根に行ってきました。

湯河原方面から大観山まで上がり休憩。
先週とは打って変わり駐車場はガラガラ。
そう言えば行きの1号、西湘BPもガラガラだったなー。なんかあったのか?

zx14r021

駐車場で奈良から来たというNC700乗りの方と長々談笑したり、デイトナのアンケートに答えてバンダナを貰ったりしてのんびりしてから、大観山を起点にあっちこっち走り回り、小田厚 → 東名で帰宅。

帰りの東名で、4,000rpm縛りのODO 800kmを経過、6,000rpmまで回せるようになった。
コイツ・・・6,000rpmまでで充分じゃないか。
10,000rpmまで回したらカラダ置いてかれるよw
と思ったけど、慣らし中はまだローパワーモード固定だったんだよなー。どんだけ。
次は1,600kmまで6,000rpm縛り。
それが終わったらフルパワーモードに切り替える予定。
210psってどんな世界だろう。

点検に入れる1,000kmまでまだ足らないけど、疲れたので今日はここまで。

本日の走行距離:280km
総走行距離:860km

14R慣らし運転(1)

昨日はサイクリング後、疲労でぐっすり昼寝してしまい14Rに乗れなかったので、折角の梅雨の晴れ間の今日は逃すまいと慣らし運転に勤しんできました。

行き先はいろいろ考えたけど、丁度富士山の世界文化遺産登録のニュースが賑わっていたので、富士五湖方面を目指し出発。

中央道から河口湖方面へ。
昨日着けたハンドルアップスペーサーの恩恵で上体が起きて腰・背中は多少楽になったけど、15mmハンドルを上げただけど、スクリーンから流れてくる風が肩にずっしり当たるようになりました。
自分は小柄なので、ノーマルのハンドル高ではスクリーンもしばらくノーマルでいいか、と思うくらい防風効果もあったのですが、これはスクリーンも早めに防風効果の高い社外品を考えたほうが良さそうです。

さて、大月からしばらく進むと遠くに富士山の頭だけ見えてきたんだけど、河口湖に近づくに連れてどんどん雲が厚くなり、気温も低くて寒いのでそのまま素通り。
東富士五湖道路を南下して御殿場まで。

御殿場で納車後初めての給油。
280kmで18.2L = 15.4km/L
4,000rpm縛りなのに燃費悪すぎないか?
まあ、納車時の満タンサービスがギリギリまで入ってなかった可能性もあるけど、それにしても悪いよなぁ。

御殿場で朝マック後、箱根裏街道から長尾峠へ。
重量級のメガスポーツバイクにしては、狭い峠でも意外と軽々とした身のこなしを見せてくれます。
ただ、乗り手の方がまだビビリが入ってて、怖くて思い切って倒し込めません。

その後、スピードの乗る箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン経由で大観山まで。
慣らし中で回せないけど、気持ちいいペースで走れました。ま、慣らし終わっても多分全開になんか出来ないとおもいますが。

大観山で名車・珍車を観賞したりしながらしばらく休憩した後、十国峠までGoProのマウントを色々替えて試し撮りしながら往復。

混む前に箱根を後にし、小田厚、東名で帰宅しました。

本日最もマシな富士山の画像。
1306231

慣らし第一段階まであと350km。
来週末には終わらせたい。

本日の走行距離:300km
総走行距離:450km

房総ツーリング

連れとタンデムツーリングデートで房総まで行ってきました。

朝8時にスタートということもあって、都内は大渋滞。
二人乗り可能な芝浦入口までなんとか辿り着きようやく首都高に乗ったと思ったら、何処をどう間違えたのかアクアラインを通り過ぎて、しばし迷走の後ようやくアクアラインへ。

海ほたるで休憩。

風が強いけどいい天気で良かった。

木更津から館山道へ。

絶好のツーリング日和です。

今日のお目当ては

「カンガルーやディンゴは無為に大量虐殺する癖に何故か特定の生物はダメなどと、自分に都合のいい解釈で勝手に生命に優劣を付けるという神を冒涜する論理を振りかざし、その実、白人はいいけど日本人はダメという深層心理に基づく差別主義者共」が見たら、間違いなく発狂するに違いない(笑)、くじらです。
たまに無性に食べたくなるんだよね。

日本人なので、「感謝して」いただきます。

今日の目的は果たしたのでw、外房を館山方面へ移動。
途中、前にソロツーリング時に良く立ち寄ってたローズマリーガーデンに寄ってみることにしたら・・・潰れてた。
というか、道の駅としてはまだ存在してて、庭園だった所に海産物販売所を建築中なんだけど、4年前くらいに来た時は良く手入れされてたイギリス風の庭園もすっかり枯れちゃって見る影も無し。

ということで富浦まで戻り帰路へ。

今日は、アクアラインの絶景とくじら料理を連れにも堪能して貰いたいと思って気軽な気持ちで予定を組んだのですが。。。
独りの時は片道2時間くらいの気軽なツーリングコースもタンデムの時は安全にかなり気を使って走るので、結果走ってるだけの時間がかなり長くなってしまい、後ろに座ってるだけでは結構退屈だったかも知れないな。
と、ちょっと反省。

やっぱりタンデムにはタンデムアンプのようなコミュニケーションツールがいるかも。
ま、季節的にはもうギリギリなのでまた来シーズンにでも考えますか。

でも、純粋なツーリングは久しぶりだったので楽しかった。

本日の走行距離:300km
総走行距離:10,750km

日光ツーリング day2

※10/12更新

すっかり熟睡してすっきり起床。
朝6時からまたまたアッツイ温泉でのぼせました。

朝飯もしっかり食って出発。
今日は暖かくて、最高のツーリング日和。

湯西川から鬼怒川方面をのんびり走りますが、こちらも紅葉はまだの様子。
当初予定の日塩もみじラインはパスして、日光東照宮へ。
平日なので空いてるかと思ったけど、団体さんが多くてかなり盛況でした。

東照宮を隅々までじっくり観ていい時間になったので、市街でお買い物。
そして帰りものんびり流しながら、3度くらい休憩して早めに東京に帰還。

久しぶりのツーリング。
やっぱバイクツーリング楽しいな〜。
タンデム初体験のお連れ様にはちょっとハードだったかもだけど(笑)

ところで、今回お連れ様に後ろに乗り降りして貰う時に2度程支えきれずに倒してしまったwww
一人では片足しかつかなくても全く怖くないけど、タンデムの時はやっぱりシートの幅はもう少し細い方がいい・・・角削って貰おうかな。

2日間の走行距離:445km
総走行距離:9,025km

日光ツーリング day1

※10/12更新

温泉の予約を取って当初はクルマで行こうと思っていたところ、天気も良さそうなので急遽バイクで行こうかということになり、GSにしてから初めてのツーリングらしいツーリングに行ってきました。

出発直前、明け方まで雨が降っていましたが何とか天気も回復。
バイクに乗るのが初めてという同行者を後ろに乗せて、いざ出発。

2人乗り可能なC2経由で東北道へ。
タンデムでもGSは余裕綽々。のんびり流すのもいいですね。

一人の時はノンストップで行ってしまいますが、2回程休憩して日光に到着。
そのままいろは坂を登り、中禅寺湖で昼食。
いつもの金谷ホテルのカレー。

また日光市街に下りてきて今度は霧降高原方面へ。
まだ14時台でしたが、標高が上がるに連れて寒いです。
自分は我慢出来るけど、後ろでタダ座ってるだけのお連れ様にはキツそうだったので、保険で持ってきたネックウォーマーとタイチのレインウェアが役に立って良かった。

この感じだと紅葉も進んでるかな?と思ったけど、一番標高が高いあたりでもこんな感じ

んー、残念。

更に北上して野岩鉄道の湯西川駅鉄橋。

全然紅葉してねー。

そしてダムが出来てすっかりバイパス化された道でびゅーんと湯西川へ。
早いけどトンネルばっかりで情緒も何も無くなってしまって残念。

宿に到着。

すげー熱いお湯がウリの温泉で冷えたカラダを温める。
長くは入ってられないけど、極楽〜ヽ(´ー`)ノ

そして夕飯。


囲炉裏がいい雰囲気です〜(^^)

部屋も広くてゆっくりのんびり。
そんな一日でした。

雨中遠征

※2/28更新

yocchiです、こんばんは。

セガレに会いに、いつものバイクでの遠征です。
今回は事前の予報で雨なのは判っていたけれど、気温が高いので大丈夫だろうと決行。

今日の出で立ちは、
上:長袖Tシャツ、SPIDIのH2OUT防水インナー、HitAirジャケット。
下:ジーンズ、レインパンツ2枚重ね、Goldwinのゴアテックスブーツ。
すげー薄着だけど、ずーっと15℃以上あって全然OKでした。

東京~静岡県内まではずっと本降りの雨。
gs048
富士川で休憩した時はまだまだじゃんじゃん降っていましたが、

愛知県に入る直前、浜松あたりから雨も止み、
gs049
三方原PAでは陽も出てきました。
陽射しが当たってシルバーの車体色がいい感じにシブい>自己満足

結局、セガレと会っていた日中はずっといい天気。

帰りは名古屋を出る時は晴れていたのに、静岡市あたりから雨が降り出して、結局東京に到着するまで雨。
雨風が強くなる上、気温もみるみる下がってきて、行きと同じ格好での雨中走行は寒かった・・・。

GSは車体のタッパがあるので横風にかなり煽られたけど、それでも雨の中恐怖もほとんど感じず安定して走ることができました。こういう気象条件の中だと余計に頼もしく感じます。

遠征の最後は海老名SAで休憩。
大抵の時間、誰かしら休憩している筈の広大な二輪駐輪場も、自分が居た間は一台も遭遇せず。
こっちはずっと雨だったのかな?

今回は雨でペースも抑え気味だったので、燃費もまあまあでした。
満タン法で21~22km/Lくらい。

本日の走行距離:690km
総走行距離:4,040km

MOC’09第2回定例会

そろそろ参加しないと幽霊メンバーになってしまいそうなMOCの定例会。ようやく日程が合い行ってきました。
今回は09年2回目の開催、in浜松です。

6時半出発で東名を西進。裾野あたりがちょっと寒かった以外は、朝でも長袖Tシャツとパンチングレザージャケットだけで充分な陽気。

富士川SAで休憩しているとnobuさん登場。そう云えば前もここで偶然一緒になりましたね。
moc46

朝食後、一緒に集合場所である三ケ日ICを目指します。
云うまでもなく久しぶりにバイクに乗ったんですが、普段自転車ばっか乗ってるからかあまりに平和な乗り物で寝そうになりました。BMWのバイクだったら多分マジで寝るwww

三ケ日IC前JA。
14台、15人集合。幹事のshinさんはタンデムでの参加です。
moc47

さて、こっからマスドツーリング。14台のMultiが走る姿は圧巻です。
オレンジロードを流して、
moc48

信号待ちで後ろも撮影。
moc49

村櫛の海水浴場に移動して恒例の集合写真撮影。
これまた恒例の、集合写真前に並べたMultiの撮影会。
黒比率が上がってきました・・・が今回620は自分1台だけ。
moc50

しつこいですが恒例の後ろ姿・・・あ、横かw
moc51

集合写真写真後は浜松市街へ。
moc52

幹事のshinさんのお友達がやってるお蕎麦屋さんで昼食。あまりに腹減ってて、写真撮るの忘れたw
十割そば、甘みがあっておいしかったです。

またまた移動、1号BPでの一コマ。最高の天気。
今まで書き忘れてたけど暑かったです。パンチングレザーで正解。
moc53

道の駅にて。オヤクソクですからw
moc54

最後は道の駅潮見坂で解散。
moc55

参加の皆様、お疲れ様でした。

帰りは眠気覚ましに早めのペースで。大井松田から横浜町田まで30kmの渋滞でしたが、そこはバイクなのでw
そう云えば凄い数のフェラーリ軍団が渋滞にハマってました。夏じゃなくて良かったですね。

久しぶりに単なる移動じゃないツーリングを堪能しましたが、今の季節はやっぱ最高だね。

本日の走行距離:570kmくらい
TOTAL:11,990km

雨中ツーリング

某所のMultistrada 620のコミュニティで、浜松にてツーリングが開催されるとの情報を得て参加表明。休みの日は自転車ばかりで放ったらかしだったムルティを久しぶりに堪能するぞ!!!、と気合充分で臨みました。

・・・が。生憎の雨予報。
どうすっかなぁ。来週はヒルクライムだし、ツーリングはキャンセルして、早朝坂練に行って昼からサイクルモードでも行くか・・・。
などと考えていると、0時過ぎに主催者のガレ○さんの「今から出発します」との書き込み。
一人でも参加者が居るんだったら、ということで自分も3時過ぎに下道で浜松を目指しました。

早朝出発&雨予報で寒そうなので、今日は防寒対策はしっかり。下半身はヒートテックタイツにジーンズ、その上にオーバーパンツ。上半身は裏起毛アンダーに自転車用ウインドブレークジャージ(笑)、そして革ジャン。レインジャケットも持参。

交通量の少ないR246を走りヤビツ峠麓の名古木を1時間弱で通過。自転車だと約2時間だから、そう考えると自転車って意外と速いなぁ。
そのまま246を延々と走り沼津を目指します。御殿場あたりまでくると流石に気温が低いですが、首にはETXEONDOのネックウォーマー、同じく自転車用のEXTEONDOのウォームキャップをヘルメット下に装備していたので全然OK。自転車用防寒ウェア大活躍。
一方、Daineseのゴアテックスウインターグローブが寒い、そして操作性最悪。高かったのにかなり失敗。
グリップヒーター欲しいな。

沼津からR1バイパスを乗り継ぎひたすら西を目指していると、磐田のあたりできました、雨。
道の駅でレインウェアを着こみ、再出発。雨が段々本降りになってきて、7時半頃浜松に到着した時には本降り。
取り敢えず朝マックしながら携帯でBBSをチェックしていると続々とキャンセル表明。この雨です。キャンセルが正解!(笑)
mts0122

さて、集合時間まで時間を潰しますが、1時間程度で飽きてきて9時過ぎ集合場所へ。参加者の到着を待っていると主催者殿到着。雨の中御苦労さまです!・・・俺もか
mts0113
その他の皆さんは不参加表明。あとは書き込みの無いnobuさんだけだけど、nobuさんだったら絶対に来てくれるハズ、と待っていると。

いらっしゃーい。
mts0114

結局、集合した3人は全員関東組(千葉、横浜、東京)。
だったら伊豆か千葉あたりでも良かったのでは? なんて冗談をいいながらしばしダベりますが、雨も強くなったり弱くなったりを繰り返して一向に変化がなさそうなので、早めに昼食を摂ることにして、予定のうな吉へ移動。

うな重(特)
mts0115

展開が早いのは雨で写真撮るのが面倒だっただけです。悪しからず(^^;
ここのお店は関西風ということで、実は関西風うなぎが苦手な自分はやや不安だったのですが、出て来てみるとパリっと上品に焼けていてなかなか美味でした。

雨はそのまま降り続き、予定だったワインディング行きは中止してお茶でもしながらまったりしましょう、とのことでファミレスを求めて浜松市街へ移動。が、ありません。ファミレス。どこにあんの?
雨の中10kmくらいファミレスを求めてウロウロした挙句、ようやく見つけた神戸屋にin。
神戸屋は普通のファミレスと違い客層が落ち着きあそばしていらっしゃるので(爆)、レインウェアで入り込んだ我々のテーブルだけどこぞのスキー場のカフェのように浮いてました。

甘いモノを食べながらまったりしてもまだ3時前。
このまま帰るのもアレですねぇ、ということで舘山寺に移動。
mts0116

ようやく雨も止み、薄日も差してきました。おせーよ。
恒例のムルティ並べ写真も、御覧の通り3台だとカワイイもんです。

ということでnobuさんは温泉。ガレ○さんと自分は高速で帰ることにして自由解散。お疲れ様でした。

本日の走行距離:560km
TOTAL:9,880km。