投稿者アーカイブ

スクリーン交換

先週末注文したDPのスクリーンが届いたので装着。

ノーマルとの比較。
mts0015
写真では判らなかったが、高さも純正に比べかなり大きく、全体的にかなりバカでかい印象。

思ったとおりカウルとスクリーンが一体成型で、カウルステーに外からボルトを貫通させ装着。
なんか、微妙。ラジコンの車体みたく透明ポリカの裏からカウル部だけ黒く塗装してある、みたいなかんじで、カウルとの一体感がまるでない。
特に日光が当たるとスクリーンカウル部だけ浮いてる。
mts0016

横からみたところ。スクリーンがかなり高くなっている。
mts0017

さて、早速試走!といつものテストコース(¥200)に出かけたら・・・。(つづく)

MOC第三回定例オフ会

前回から一ヵ月半ぶりのMOC定例会。
今回は御殿場から富士吉田へ至るルート。本日も快晴に恵まれ、最高のツーリング日和。

御殿場IC出口のセブンイレブンにて待ち合わせ。
mts0002

格好いいマフラー。でも1000用しかないみたい。
こういうの探してたんだけど、620用はホントにラインナップが少ない。
mts0001

関東組集合完了でミルクランドに移動。ここで浜松組の方々と合流。
mts0004

目当てはコレ、なんだけどかなり不満の残るお味。
mts0005

ユキ(仮名)にエサを強奪されるnobuさん。
mts0006

次、天下茶屋分店に移動。
mts0010

釜飯。味はなかなか。
mts0008

木陰で佇むムルティ。
mts0009

駐車場で自己紹介など。
mts0011

さらにさらに、道の駅富士吉田で、恒例の整列写真撮影会。
mts0012

今日の名言「ムルティはケツだ」by監督
mts0013

もう一枚。
mts0014

ミルクランドのリベンジでもう一度ソフトクリーム。道の駅富士吉田のソフトはかなり美味だった。

ここで解散し、神奈川組に便乗して道志みち経由で帰宅。
道志みちは延々とおっそいクルマの後ろで悶々としていたが、渋滞を過ぎるとshinさんの後ろについていいペースで楽しめた。
途中、高速コーナーの出口で脇道から出てきたクルマに気付き、フルブレーキ。フロントが一瞬ロックしつつ、シフトダウンでリアがホップして流される場面もあったが、shinさんの後ろということもあって総じて精神的には落ち着いて走ることができた。

最後は眠気と戦いながら渋滞をすり抜けて無事帰宅。
皆様お疲れ様でした。次もよろしくお願いします。

本日の走行距離315km。
TOTAL3,400km。

久しぶりに乗った

そう言えばGWからムルティに乗ってなかった。

庭いじりを終えてムルティを洗車し、ブリス塗ったくってピカピカにした後、乾燥ついでにドゥカティ練馬までチョイ乗り。

3週間乗ってない割りにエンジン一発始動、優秀だ。
空いた環七をいいペースで往復しただけだけど、天気も良く気持ちよかった。

DPのスクリーンを発注して帰宅。

本日の走行距離25km。
TOTAL3,080km。

中禅寺湖ツーリング

本日は中禅寺湖方面。

首都高、東北道を通り日光宇都宮道路で日光まで。日光宇都宮道路はこの季節は初めて走ったが、こんなに気持ちのいい道なのかと思うほど沿道の木立が爽やかで景色も良かった。

それなりに混んでいた日光の市街は素通りし、いろは坂を目指す。
いろは坂は結構いいペースで登っていけたが、明智平手前でまたしても大渋滞。結局明智平もパス。

そのまま中禅寺湖まで一気に走破し湖畔でゆっくりする。
中禅寺湖をこんなにいい天気の日に眺めるのも初めてで、しばし日向ぼっこ。中禅寺金谷ホテルのユーコンで絶品な百年カレーを食して再出発。

戦場ヶ原の雄大な景色を眺めながら金精峠を抜ける。高速コーナーの直ぐ後に切り返しでタイトなコーナーが出てきたり、下りということもあってなかなかスリリングだったが楽しめた。
しばらく降りて学生時代良く来た丸沼スキー場脇を抜ける。この時季でもスキーやスノボを楽しんでいる人が結構多く見られた。

その後は、コンビニや道の駅で休憩を挟みながら沼田まで降り、17号で前橋まで。
前橋で大学で同じ自動車部だった旧友と8年ぶりの再会。話が積もりすぎていて、食事をしながら5時間くらい話し込んだ。気のおけない友人との語らいは久しぶりにいいリフレッシュとなり、充実した時間を過ごすことができた。

夜10時を回ってしまったため前橋で泊まるか悩んだが、そのまま関越で一気に帰宅。ゆっくり休憩できたおかげで、この連休中に行ったツーリングの中では帰宅時の疲労はそれ程でもなかった。
mts62044

mts62045

mts62046

mts62047

mts62048

本日の走行距離450km
TOTAL3,055km。

整流フラップ

くだらない小ネタ。

昨晩は、仕事の帰りにハンズで仕入れてきたアクリル板を使って工作。
ハガキをあてがって型紙をおこし、それをt=2mmのアクリル板にけがいてカット。角と切断面をヤスリでR状に面取り。
mts62039

同じものを2枚作り、トルク丁番をステンのM3ボルトで固定。
mts62040

そして、それをどうするかというと・・・。

コレだ!
mts62041

裏側。カウルとの間に高価な防振ゴムを奢ってある(笑)。
mts62043

近くで見ると間抜けだが、遠くで見ればそんなに目立たない。
mts62042

構想1日、製作期間1.5時間、製作費約1,000円の大作(爆)である。

早速、効果を確かめに第三京浜。
いつもは鎖骨辺りにずっしりとくる風圧が無い。コレはイイぞと加速していくと、フラップで整流された風は少し外側へ、肩への風圧と変わった。
やや伏せで結構効果あり。
当初の目論見は果たしたが、やはり見た目はあまりいただけない。

本日の走行距離40km。
TOTAL2,605km。

102%/The New Mastersounds

102%

Speedometerほどドファンクな感じじゃなくて、個人的にはこちらの方が好み。これまた全編に渡ってベースとドラムがいいリズムを刻みながら、オルガンとギターのファンクならではな格好イイ掛け合いが続く。
イイもんみっけた。

This is Speedometer Vol.2/Speedometer

ディス・イズ・スピードメーターVol.2

Speedometerの2作目。
ボーカル多めでファンクマニアじゃなくても楽しめる作品。バスドラとゴツいベースラインで引っ張ってくビート感がたまらなく格好いい。

人柱募集中(笑)

昨日今日と、ロングディスタンスのツーリングをこなすとなんとしても我慢がならないのが、ムルティのスクリーンの整流効果である。
スクリーンの高さが中途半端で一定の速度を超えるとヘルメットに風が直撃な上、キャノピーのように両端が絞られているので、スクリーンが切った風が肩に当たり放題だ。
おかげで首と肩への負担は尋常ではない。

超高速でヘルメットが酷く揺すられるのは、スクリーンの高さを変えるとか、二段式整流フラップ付などの社外品で対応できるが、どれも肩で風を一手に受け止めることには無関心である。

そこで、コレだ。
DUCATI Performance製 MTS全グレード共通、部品番号:96971603b(dpカタログ’07 118P参照)
96971603b

写真では、透明スクリーン部分上端が左右ともデフォルトより広がっているように見える。これで切った風は肩よりも外側に整流されるのではなかろうか。

難点は幅が折角広がったのに、高さはノーマルより低そうなこと。それとスクリーンを留めるボルトが見えないため、どうやらカウルと一体成型で、もしかしたらカウル部分もスクリーン並みにペラペラかもしれない。ちなみに2006年12月時価で税込¥17,314であるから、多分ペラペラだろう。

これを買って整流フラップをDIYで追加するか、ノーマルカウルに肩の外側に風が流れるよう細工するか、また新たな悩みが増えた。

ちなみに私はオオモノを発注してしまったので暫く手をつけられない。
どなたか試しに買ってみてくれませんか?(笑)。

房総ツーリング(慣らし運転完了)

昨日は休憩もそこそこに長距離を一気に走ったせいか首が異常に痛いが、またしても絶好のツーリング日和、勿体無いので出かけてきた。

荏原から首都高に乗り常磐道で桜土浦まで。首都高は、しばらくグルグル回っていたいくらいすいていたので、あっという間だった。
しかし、ここから銚子までが遠かった。平野に住んでいながら平野を感じることがあまり無いが、この辺りは見渡す限りの平野で空がでかい。いい加減飽きてくる。
時間がどんどん過ぎていくので、霞ヶ浦には目もくれずひたすら海を目指す。こんなことなら東関道で来ればよかった。

銚子は人出もそれ程ではなく、なによりこの天気が気持ち良い。
ツーリングに出るとバカの一つ覚えのように食べるソフトクリームはもはやオヤクソクだが、ますます旨い季節になってきた。

そこから海沿いをひた走り、九十九里浜へ。九十九里浜でサーファーを眺めながらしばらく日向ぼっこ。そしてちょっと昼寝。

いい時間になってきたので、またしても飽き飽きするほど田園風景の続く房総横断道路で市原まで走り、館山道経由でアクアラインに乗る。うみほたるで休憩しようと思ったが、入場待ち渋滞で本線まで並んでいたのでパス。
首都高で横浜に回り、第三京浜で帰宅した。

さて、これにて慣らし運転完了。思ったよりかかってしまった。
ていうか既に慣らし上限の7,000rpmを何回も超えてるけど(笑)。
疲れたけど気持ちのいい一日だった。今の季節がベストシーズンかな。

mts62034

mts62035

mts62036

mts62037

mts62038

本日の走行距離380km。
TOTAL2,565km。

信州日帰りツーリング(慣らし運転その10)

GW初日の昨日は、身の回りの整理とか部屋の片付けに終始。さみしい限りだが、夕方強烈な雷雨があり結果オーライであった。

今日は朝から快晴。折角なので行く宛も決めないまま一泊覚悟の強行軍。
気温も比較的高めなので取り敢えず信州方面に繰り出すこととし、調布から中央高速で一気に諏訪へ。途中1098を2台、それとMTS620も2台見た。

諏訪からビーナスラインを北上。途中景色を眺めたり、桜が綺麗に咲いている場所毎に足を止めたりしながらのんびり流す。
標高が高くなってくると流石に涼しく、メッシュパンツの下のモモヒキは大正解。なかったらどうなっていたか。あとジャケットのインナーも持参しておいて良かった。

途中蕎麦や木苺ソフトを食べたりしながらどんどん北上し、上田を経て鳥居峠を抜ける。鳥居峠は車も少なくかなりいいペースで走れて最高だった。
峠を降りて浅間高原方面に折れ、鬼押出でまた一休み。

そこから流石に凄い渋滞の軽井沢をすり抜けしながらやり過ごし、碓氷峠旧道を降りる。信越本線の遺構なんかを見ながら横川のおぎのやで遅い昼食のかまめし。

上信越道に乗り、高坂で休憩しつつ一気に練馬まで戻って、DUCATI練馬に立ち寄りコーヒーをごちそうになる。1098sが一台納車されたところだった。あと、1098ご契約のガイジンさんとか居て、やっぱり売れてるんだなぁ。
最後はガラガラの環七をぶっ飛ばして帰宅。

本当は信州に足を向けた段階で、お泊りセットも持参していたし日本海側まで抜けてどこか適当なところで一泊しようと思っていたが、菅平近辺で嫌になり急遽予定変更。
なんかまたまた忙しなく距離だけ稼いだソロツーリングであった。

以下、沢山撮った写真から適当にピックアップ。編集する元気がないので脈略が無い。
mts62027

mts62028

mts62029

mts62030

mts62031

mts62032

mts62033