Mt.鳥海バイシクルクラシック 2nd Stage

※7/28更新。そこそこ長いです。

さて、2日目。
昨日はお祭りの屋台で、地元の人手作りのおいしいものをたらふく食って、普段飲まないチューハイなんかをかっくらったらそのまま意識を失い爆睡しましたが、夜中にテントを叩く猛烈な雨音で一旦起きました。
あーヤベー、自転車外に置きっぱなしだ・・・明日のレースは開催されるのかな・・・などと一瞬思いましたが、またそのまま深い眠りにつきましたとさwww
40時間近く起きてたから流石にね。

ということで、4時起床。
exc044

雨は上がって、一応雲の切れ間から青空も覗いてます。なんとか持ってくれるかな。

昨日買っておいたお餅とバナナを食べてからボチボチ準備。外に置きっぱなしでびしょ濡れになってしまった自転車を拭きながら注油。6時くらいから40分くらいローラーでアップ後、30分くらい周辺を走って集合を待ちます。
exc045

そういえば、昨日のエントリーで書き忘れたけど、ゼッケンプレート着けて走るレースもそうないよね。なかなか本格的です。
exc055

8:10分パレードラン開始。エントリーはハーフクラスも含め1,000名超とのことで、なかなか壮観ですね。
exc046

矢島町の街中をウニウニとパレードして、沿道で応援してくれる方々に手を振りながらスタート地点へ向かいます。

「レース」
チャンピオンクラスから順に、自分のCクラスは8:32スタート。写真には写っていませんが、ヤル気が無く不機嫌全開のレースクイーンがスタート時間のプラカードを持って、選手のモチベーションを下げてくれてますwww
あれだったら、横にいた運営のボランティアをしてくれているジャージ姿の女子高生にやって貰った方が、大会の雰囲気に合っていて全然良いだろうw
exc047

そんなくだらないことを考えていたら号砲、スタート。

田んぼの中の気持ちいい平坦な道を集団の真ん中辺りで進みます。先頭は最初から飛ばしていくのかと思いきや、以外にも35km/hくらいで進行。集団の中にいるからか、「サイクリングですか?」くらいのペースw

程なく道が細くなり、丘のような緩やかな傾斜に入ると流石に先頭集団はペースも落ちずそのまま行ってしまわれました。
自分は心拍計を見ながら、序盤は抑えてマイペース。とにかく、傾斜の緩い所でグイグイ行って、キツい所ではクルクル回すことだけを意識。
全体的に傾斜もそれ程キツくないまま距離だけ延びていき、なんとなく1回目の下り突入。周りの人に「行きますよ」と言ってここぞとばかりに踏み倒して後ろを振り返ると誰もいないw 70km/h近く出てたんで、「こいつバカか?」と思われたかも知れない。

そしてまた淡々と登り。さっき下りで置いてきてしまった方々がまた合流。やっぱ登りが相当遅いんだなぁw

そして2回目の下り・・・1回目の繰り返しでまた登りで周囲のメンバーがほぼ固定です。

それ程キツくない傾斜のまま終わるのだろうか・・・と思いつつ残り5km。サイコンを見ると1時間20分切りがイケるかな? というAvgスピードで気合が入ります。
再度、ペダリングを意識しながらペースを上げて頑張りますが、色気を出したからか段々脚が重くなってきました。残り3kmで、まだギリギリいけるかと思いましたが、最後の3kmの傾斜が結構キツくて一気にペースダウン。

結局最後はいつものパターンでヘロヘロになりながらゴール。

結果:
タイム:1h22m25s448
クラス別順位(男子C):65位/192人
総合順位(フル):201位/712人

去年の参加者のblog等を拝見して、だいたいMt.富士と同等のタイムかなと予想してましたが、それよりだいぶ速かったです。
固定ローラーの成果なのか、単純に下りが2回もあったおかげなのか、理由は判りませんが自分としてはまあまあだったんじゃないでしょうか。
今年のMt.富士や八ヶ岳、美ヶ原と違い、比較的出し切れた感が強かったので、タイム自体は大したことありませんが、気分的には爽快。
exc048

さて、下山して具沢山の豚汁とおにぎりをいただきながら、帰宅の準備。
あー、これから帰るのか・・・かなり憂鬱w

素敵な町に名残惜しい気持ちで後ろ髪をひかれながら、東京を目指しのんびり帰宅。途中ひどい土砂降りにあったり、プチ渋滞にはまったりしたものの概ね順調に22時過ぎに無事帰宅いたしました。

帰ってテントを干したりしながらツール最終日を見ていたら、シャンゼリゼで別府選手が先頭集団で逃げを決めたのでそれからTVに釘付け。
疲れていたけど、興奮して目が冴えましたw 敢闘賞おめでとう!!!

それにつけても矢島カップ。
初めての参加でしたが、今年で23回目というのも納得の素晴らしい運営と、町を挙げての歓迎ムード、そして何とも言えないあったかい雰囲気。
もっと参加者の多い大会も何度か参加して、それなりにそれぞれ素晴らしい運営だったけど、この矢島カップは格別ですね。本当に素晴らしい大会だと思います。

受け入れて下さった矢島町の皆様に心より感謝いたします。また来年、よろしくお願いします。

本日の走行距離:約65.0km(内ローラー15kmくらい)
2009年走行距離:5,818.2km
総走行距離:21,316.9km
(内ローラー:4,226.9km)

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。