カテゴリー : GoPro

モバイルバッテリー “ANKER PowerCore 20100″ 買ってみた

3年くらい使っていたWOPOWERの8800mAhがとうとうフル充電出来なくなってきたので、前から気になっていたモバイルバッテリーをポチりました。

160302

上の白いのが今まで使っていたWOPOWER、下の黒いのが今回買ったANKER PowerCore20100です。
前のより薄くて細いですが、長くて重いです。

買ったばかりで性能チェックなどはしてませんが、単純に20100mAhってiPhone6の7回分(諸条件無視)。スゴイですね。
これが3,800円で買えるのですからいい時代になったものです。
iPhoneやGoProなど、バイクツーリングでの充電が多いので容量は大きい方がいいですが、普段カバンなどに入れて持ち歩くにはちょっと重さが気になるかも知れません。そのくらい、大きさの割にかなりズッシリ重いです。

Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー パナソニック製セル搭載) iPhone / iPad / Xperia / Galaxy / Android各種他対応 マット仕上げ トラベルポーチ付属【PowerIQ & VoltageBoost搭載】(ブラック)
Anker PowerCore 20100

サシ塾

毎月参加させていただいている梨本塾さんの、個人レッスンバージョンである「サシ塾」に参加して参りました。

1時間だけですけど、梨本さんの後ろに着いてラインをトレースしたり、梨本さんに自分のバイクに乗って貰いセッティングのヒントを頂いたり、と非常に有意義でした。

その模様はコチラです。

5/31 梨本塾K-RUN(Bクラス)のオンボード

5/31の梨本塾さんに参加した際のK-RUN GP オンボード映像です。

今回は初の29秒切りでベスト更新し。
そしてK-RUN GPではこれまた初のBクラス出走!
まだちょっと着いていけませんが、頑張りました。

4/26 梨本塾K-RUN(Cクラス)のオンボード

4/26の梨本塾さんに参加した際のK-RUN GP オンボード映像です。

今回はアレです。
まあ見てください。

3/29 梨本塾K-RUN(Cクラス)のオンボード

3/29の梨本塾さんに参加した際のK-RUN GP オンボード映像です。

絶賛スランプ中です。

2/22 梨本塾K-RUN(Cクラス)のオンボード

2/22の梨本塾さんに参加した際のK-RUN GP オンボード映像です。

今回は非常に危ない場面を作ってしまい申し訳ありません。
オンボードを見返し、Tさんの好判断と回避につくづく感謝です。

1/25 梨本塾K-RUN(Cクラス)のオンボード

1/25の梨本塾さんに参加した際の、K-RUN GP オンボード映像を撮っていたので、アップしました。

相変わらずのマヌケなスタート。
899 Panigaleとの息つく間もない死闘。
焦りでハイサイドで飛びそうになり、
更に、肝心な場面でのN芋。
・・・果たしてその結果は?

ご覧くださいw

[125DUKE] サーキットデビュー

44歳にしてライディングスクールに通い始めレンタル車両で何度かサーキットを走っていますが、自分のバイクではまだ走ったことがなかったので、今日がある意味サーキットデビューと言っていいかも知れません。

サーキットを走るために入手したDUKEでデビューしたのは桶川スポーツランド。
とは言え、桶川は昔からレベルが高いと聞いていたので、いきなりフリー走行は怖いです・・・。
そんなワケでいつデビューするかタイミングを見計らっていたのですが、今日は休日あまり設定されない初心者の走行枠が珍しくあったので行って参りました。

最近のゲリラ豪雨で桶川スポーツランドのアプローチがドロドロ、しかも途中路肩崩壊で通行止めの場所があったりして、近所まで来てるのに最後の最後桶スポに辿り着くまでにえらく苦労したよwww

さて、
自走なので、ツナギとブーツ、レーシンググローブは家から装備し、バック・チェストプロテクター、工具などはキャリアに積んで、現地でミラーやらキャリアやらナンバーなんかを外して、燈火類にテーピングする感じ。
duke49
(写真ではまだですがウインカーやリア周りの燈火類も全部テーピングします)
準備は面倒だけど、レースに出る予定は今のところないしトランポまで用意するのは当分無理なので、しばらくこのスタイルでフリー走行に通いたいと思います。

今朝は結構雨が降っていたのですが、初心者枠がある昼には晴れて汗だくになりながら準備し、1時間の走行枠内で15分x3本走りました。
前述のとおりの空模様だったので、初心者枠は5〜6人程度でほぼ貸切状態。

こないだ履き替えたIRC RX-01 Spec-R
フロント
duke45
リア
duke46
エアは1.6kgくらい。暑かったので大して速くなくてもドロドロだけど、先にステップ擦っちゃうので端っこの端っこまではまだいけそう。

最後の方は暑くて意識が飛びそうになりながらも、充分走れて楽しかったです。
走行動画を撮りましたのでご覧ください。

余談:
桶川の帰りに財布とiPhoneをどこかに落としてしまい、iPhoneだけ発見回収しました。
iPhoneは位置情報検索で大体の場所の見当を付けていたとは言え、ゲリラ豪雨で川と化した側溝で走行中のバイクから発見したよ!
オイラの動体視力もまだイケるなwww
財布の方は大事なものが全て入っていたけど見つからず。。。
諸々、手続きめんどくせー。

北海道ツーリング動画その7

えっ、何時の北海道ツーリングかって?

去年のです!(`・ω・´)キリッ

というワケでもう9ヶ月も前の北海道ツーリングですが、その7を作りました。

10分程度の動画を作るのにとてつもない時間がかかるので、正直しんどくなっていたのが実のところでした。
最近Macを買い替えたので久しぶりにFinalCutProを触っていたところ、かなりのパフォーマンス向上が見られたので、また再開することにしました。

特に、作業中のプレビューがサクサク動くのと、編集した動画の書き出しが圧倒的に速くなり、これだったら何とか続けられそうです。

※1080HDモード推奨です。
右下の歯車マークで画質調整してご覧ください。

人柱的GoProマウント購入記

正直ネタ記事です。
ネタですけど、GoProユーザーにはそれなりに参考にしていただけると思います。長文ですがよろしければ。

先日どっかのまとめサイトで、ふと目に止まった記事がありました。

「吹いたら負け、自動翻訳された中華GoProアクセサリー製品名がアマゾンに勢ぞろい、移動プロならJMT(笑)」
Amazonに「Google翻訳を通しただけの商品紹介」があってその訳が面白いという記事。そもそも「移動プロ」って何なのかと思ったら、翻訳サイト通すとGoProが移動プロになっちゃうんですねwww

ただ、Amazonの商品紹介ページを開いてみるとその安さにびっくり。
GoProユーザーとしては見過ごすわけにはいかん!ということで気になる商品を人柱的にいくつか注文してみました。

注文して2週間弱。届きましたよ。
gopro10
いきなり怪しい雰囲気プンプンなテープぐるぐる巻きの箱。よく税関で検査対象にならなかったな(^^;

パカっ。全体像です。
gopro11
コンパクトな発泡スチロールの箱にぎっちり。

さて、1個づつ紹介していきましょうかね。
まずはコレ。
gopro13
両面テープで貼る固定マウントです。純正品は2,800円しますが、これは432円。ロットによって両面テープが3Mじゃない時があるようなので賭けですね。
ま、3Mのテープ自体も本物か怪しいですけどw

続いてコレ。ヘルメットトップとかに貼って自分撮りするアーム。
gopro19
特に問題なさそう。

アームストラップマウント
gopro23
あんま使い途無さそうだなw

クランプ式のマウント
gopro12
コレはタンデムバーとかいろいろ使えそうでいいですね。作りも悪くないですよ。

面白そうだなと飛びついたのがコレ
gopro17

こんな感じになります。
gopro18
割りとしっかりしてそうなので、伸ばしてもブレが少ないかも。
ま、実際撮ってみないと判らないですけどね。

あとは定番のコレ
gopro20
安っぽい! てか実際バカみたいに安いんだけど。

カメラ付けてみました・・・。
gopro21
コレはダメだ。振動とカメラの重みで多分回る。

そもそも雲台付けてみたらボルトが長くて雲台が固定できないし。
gopro22
ま、こんなもんか。

マウント以外では、グリーンのボルト・ナットセットと
gopro14

グリーンのレンズフレームカバー。トルクスドライバー付き
gopro15
他の色もあります。

付けると
gopro16
こんな感じです。
ネジとフレームの色が合ってないけど、レンズカバーの脇に付いてる穴は脱落防止のストラップを通せそうでいいね!
ところで、右下の黒いプラスチック製の部品は何に使うんだろ(笑)

これだけ買って7,000円くらい。
ダメ元で買ってみたけど、総じて意外と使えそうなものが多いという感じです。

ただ、中には使えないものもあるし、仕上げまでじっくり見るとそれなりなので、買う時はオウンリスクで(笑)

上記を含めた対象商品達はコチラ。