タグ : サーキット走行会

2016年12月梨本塾

今年最後の梨本塾。

冬のサーキットは行き帰りも含め怖いので実はあまり気乗りしない部分もあったのですが、新兵器「トランポ&タイヤウォーマー」もあるし、今年11ヶ月連続参加で模擬レースの年間ポイントランキングも掛かっているので、今更出ないという選択肢も無く、の参加です。

ところが、

肝心なフロントスタンド忘れという間抜けぶり。
仕方なく、写真のようにカメラマン氏のクルマのパンタジャッキと、自分のハイエースのボトルジャッキでフォークを左右から持ち上げ、なんとかタイヤウォーマーを掛けます。
左右同時にやらないとハンドルが切れてくるので、いちいち上げ下ろしが面倒くさいですw

フロントスタンドは忘れても、新導入の湯沸かしポット「タイガーわく子さん」はちゃっかり持参とかねw

走行の方は、1本目で28.1〜2秒、2本目で27.9秒前後でコンスタントに周回と自分としてはかなり調子が良いみたいです。
冬としては気温は割りと高めだったとしても、路面温度は15℃以下だったことを考えると、タイヤウォーマーのおかげかな。

タイムアタックでは27.9秒程でBクラスの中盤以下でしたが、結局模擬レースではスタートも決まり、その他いろいろあって5位入賞。

模擬レース中に

自己ベスト更新の27.682。

この季節にしては上出来で、個人的には満足いく結果でシーズンを終えることが出来ました。
来季も頑張ります。

筑波サーキット TC1000

筑波モーターサイクルスポーツ振興会(TMCS)主催のアクティブセーフティーライディングスクール(ASRS)に参加、2回目です。
今回のメイン講師は青木宣篤選手です。

TC1000の走行は2回目ですが、前回は4本の走行枠の内3本はウェットだったので、走り方もよく判らず、ベストは41秒台だったような・・・。
TC1000はトミン+10秒が目安とのことですので、出来れば39秒を切りたいところです。

それよりも。
今回はマイトランポデビューですよ。
zx6r289
やっぱ楽だわ〜。
特にこういう寒い時は精神的な余裕が違いますね。

そして、タイヤウォーマーデビューでもありますよ。
zx6r290

外気温10℃程度ですが、Ziixの温度計で40分くらいで75〜80℃に達し、タイヤ表面は60℃くらい。
zx6r291
いいね!

スクールなのでアドバイスあり
zx6r292
でも実際は僕のクラスはほぼフリー走行でした。

結局ベストは39.8秒。
走り出しはタイヤウォーマーの恩恵を感じましたが、そもそもタイヤがほぼ終わりかけで、結構怖い挙動を感じていましたのでムリをせず。

一日どんよりで寒かったですが、TC1000はトミンほど体力的にキツくなく、TC2000程精神的に怖くなく、僕は意外と好きです。
zx6r293
いずれフリーで走りに来ようかな。

マイトランポに初積み込み

明日はTC1000で開催されるスクールに行くわけですが、マイトランポに6Rを積み込んでみました。
2列目シートを畳めば、バイク、荷物、備品も余裕で収まります。
zx6r288

zx6r287

明日が楽しみだ〜。

発電機

サーキット走行用にタイヤウォーマーを購入したので、その電源も導入しました。
ウォーマーを安心して使えるH社やY社の1600Wは高くて手が出ないので、お安い某国製なども検討しておりましたが、周囲の方に全力で止められたので安心の国産中古品を入手いたしました。
zx6r282
新ダイワ製 1400W。

タイヤウォーマー

今まで自走でサーキット走行に通っていましたが、どうやら自走卒業も間近なので購入しました。
Ziixの高い方です。というか安い方が12月まで入荷しないとのことなのでコレしか選べなかったのですが。
zx6r281

2015年3月梨本塾

※3/30更新
今年3回目、トータル6回目の梨本塾さんに参加しました。

※以下、テキストのみ。
写真は公式のものがアップされたら拝借し更新する予定です。

1月くらいから意識してフォーム改造に取り組んでいますが、若い頃から冬のライディングではかなり痛い目に遭っていること、この2〜3回転倒したりアクセルオンでリアが滑って飛びそうになったり精神的に苦手意識が余計に増長されて、乗り方が判らなくなっています。

今日は朝から快晴!
74jk150301
気温が20℃以上になるとの予報で、なんとかこの精神的な重荷を下ろして自信に繋げたい、ということで臨みましたが・・・。

取り敢えず走行前に、フロントのプリロードを半回転、圧側を半回転強め、タイヤの空気圧は温間2.0(冷間で1.7〜8程度)でスタート。

【フリー走行1本目】
路面温度も朝一で測って20℃以上、一番低い所でも10℃以上あったので、ウォーミングアップ後から気合いを入れて走りましたが、ベストで29.7秒。
なんだか気合いが空回り。

【フリー走行2本目】
気温もさらに上がり、汗だくになりながらの走行。
体は動くのですがタイムが出ません。
結局一度もタイムアタッカーの緑ランプが点かないまま、29.9秒。
帝王の進入、左コーナーの進入、最終コーナーの進入で速度を殺しすぎているような自覚はあるのですが、精神的なものなのか、怖くてどうやって修正したらいいか判りません。

【タイムアタック】
昼休みを挟み、やや曇ってきて風も涼しくなった所でタイムアタック。
結局修正できないまま、30秒切れずに終了。何かおかしい。
30.078で、K-RUNはCクラス予選5位からのスタート。

【K-RUN】
Cクラス。5番グリッドからのスタート。
ポールは図ったようにコジマルク氏。ここまで来るともはや天才ですw

スタートは決まり4番手で1コーナー進入。スタートもだいぶ慣れてきました。
トップのコジマルク氏にペーサーになって貰い、徐々に順位を上げて行きたいところ。
目の前にはRSVのYさん。
前に詰まっているのかなかなかペースが定まっていない様子で、抜けそうなんだけど抜けない・・・。
前方で何度か1〜3位が絡んでいる隙にこじ開けようとしますが、あと一歩届かず。

そうこうしているうちにRSVのYさんがペースを掴み始めたか1コーナーでガンマのTさんをパスし2位へ。
ここで絡んでいるのを後ろから見て引いてしまい、ちょっと間が空いてしまったあたりからジリジリ離され始めます。
まだ諦められない!と必死に追いすがり本日のベスト29.5秒。
やはり自分は前にコジマルク氏が居ないとタイムが出ないのは間違いないwww

そしてやや距離を縮めたところで、ガンマのTさんが帝王コーナーでコースアウト。
前方ではRSVのYさんがコジマルク氏を攻め立ててペースが上がり、また距離が離れ始めます。
遂に左でYさんがコジマルク氏をパスしトップへ。
ここからYさんがぐんぐんペースアップ。もう全然届きません。

残り周回も少ないのでこのままキープで、なんとか棚ぼたの3位フィニッシュ。
いや〜遅かった orz

後で動画を見てみましたが、明らかに進入で怖がっていて速度を殺し過ぎてますね。
これは精神的な問題だな・・・。
あとフロントはもう少しプリ掛けてもいいかも知れないな。
次はなんとか払拭したい。

ということで、本日の74JKは終了です。