カテゴリー : トレーニング機器

飛び道具2

yocchiです、こんばんは。

先週水曜日にwiggleに発注した飛び道具のパーツがやっと届きました。
10072301
今回発注したのは
・PowerTap SL+
・Continental Competition 28″x22mm
・Swissstop YellowKing
・Selle San Marco Aspide
・Garmin Edge用マウント
です。
今回はwiggleに在庫のあったものしか頼まなかったので日本には注文から2日で上陸したようですが、その後3連休を挟んだこともあり通関に6日もかかりました。

PowerTapは2個目ですが、今回は決戦ホイール用。
10072302
正直、決戦用のPowerTapホイールはまだ100万年早い気もしますが、去年から欲しいと思っていたディープリムホイール導入を機に思い切って組むことにしました。

最近はQuark Cinqoを導入している方もボチボチ出始めてて、ホイール選択の自由度を考えるとチェーンホイールでのパワー計測の方が良さそうですが、自分の場合は165mmクランクなので165mm設定のないCinqoは残念ながらバツ。

PowerTapは重量差と価格のバランスからPro+で十分なんだけど、Pro+は24Hの在庫が無かったのでSL+。
リム、スポークはPositivoさんに発注していますので、永井さんに組んで貰う予定です。

コンチのコンペチューブラータイヤは国内の定価1本の価格で2本買えてしまう程の価格差のため、ここはwiggleに発注。
あとカーボンリム用のSwissstopのシュー。

ついでに今使ってるConcor lightがヘタってきたのでAspideと、Edge705取り付け用のバイクマウントの爪が折れてしまったので予備も同時購入。

さて、ホイールは鳥海山に間に合うのか・・・。

Golden Cheetahその後

yocchiです、こんばんは。

Mac乗り換えを機にパワートレーニングソフトをTrainingPeaks WKO+(以下WKO+)からGolden Cheetah(以下GC)に変更していましたが、Edge 705が拾うゴミ電波のカット(データ編集)がGCで出来ないのが凄いストレスでした。

諦める前に、判らないなりにいろいろ試してみました。

・GarminのTCXファイルをCSVに変換し、Excel上で修正してからGCに戻す。
 → CSVからGCファイルにうまく変換できない。

・前に使っていたWin上のWKO+でデータを吸い上げ編集した後にGCに取り込む。
 → 何故か距離、時間以外のデータが変換されずにデータが壊れてしまう。

他にもAscent経由でとか、いくつか試してみましたがどれも上手くいかず。
VMWareでWindowsを走らせる方法も考えましたが、MS Office for Macを別に買ってしまっているので、WKO+だけのために導入するコストを考えると勿体なく。

・・・結局WinのWKO+での管理に戻しました。

他のGCユーザーさんはこのゴミデータ対策はどうしてるのでしょうか。

Golden Cheetah

yocchiです、こんばんは。

今までWindowsで使っていたトレーニング管理ソフト ”Training Peaks WKO+” はMacで走らないようなので、前から目星をつけていたGolden Cheetahをインストールしてみました。

WKO+は結構いい値段したのに勿体ない・・・。

早速1時間ちょっとL2走をしたデータを取り込んでみたのですが、Max Powerが12,000Watts !!! などとエラーを起こしていて、正確なデータが残ってない orz

ていうか、このエラーはPower Tapが出力したデータをGarmin Edge 705が受ける時にたまに起きる現象なんですが、WKO+では編集で簡単にエラー部分をカットできるのに、Golden Cheetahにはその機能が見当たらない。
他の機能はWKO+に見劣りしないくらい良く出来ているのに、この辺が無料ソフトの限界かな。

もう少し調べてみようと思ってますが、素直にVMwareあたりを導入してWKO+を使った方がいいのかも。

※追記(備忘録)
・Golden CheetahをMacにインストールしてEdge705をUSBで繋いでみたが、FTDI USBSerialDriverをインストールせよとの指示が出た。ドライバーを入れたがデータをダウンロードしないので、GCからMacのFinderにドラッグアンドドロップでデータを移している。

・TrainingPeaks WKO+とGolden Cheetahの主要データ指標の対応表
FTP = CP
NP = xPower
IF = Rerative Intensity
TSS = Bike Score

ローラー台考

yocchiです、こんばんは。

積算が間違ってなければ、2年前にローラー練を始めてから延10,000kmを超えました。
これも積算が間違ってなければですが、総走行距離が28,700km程度なので、3分の1以上ローラーでの練習ということになりますね。
ちなみにローラー練の内訳は、3本ローラーが3,800kmくらい、固定が6,200kmくらいです。

振り返ると、3本ローラーを始めた時期、固定ローラーを始めた時期、そして固定+パワーメーターを導入し始めた頃に、それぞれ少しではありますが目に見える進歩があった気がします。
目的を以て導入したのもあるし、導入時には「やらなきゃ」という気持ちが強かったので精神的な効果もあるのかも、ですね。

ただ前の記事にも書いた通り、もしかしたらローラー中心の練習だと弊害があるかも知れない、という悩みがあるのも事実です。
まあ、当然ながら練習しないよりは継続して行った方がいいに決まってますから、これからも平日はローラー練中心にいこうかと思いますが、暖かくなってきたのでL2走はより全身の筋肉を意識できる3本ローラー(振動が酷くて部屋の中では出来ないので裏庭にて)、負荷を掛ける時は部屋で固定、と使い分けてみようかな。

となんとなく思ってみたりする今日この頃。

Powertap電池交換

yocchiです、こんにちは。

ここのところ、PTからスピードとパワーを一瞬拾わなくなる症状が多発しておりましたが、今日はついにローラー練開始後10分ほどで完全に拾わなくなりました。
早速、秋月電子で買い置きしておいた中国製の激安電池(SR44)に交換して再開。

他のPTユーザーさんのblogとか見ると、半年とか1年近くもつみたいなこと書いてあるけど、この中国製SR44、前回入れてから2カ月しかもたなかったよ。さすがwww
国産の同型電池は1個500円程度しますが、コレは10個で500円だったからある程度しょうがないかな。

大体SR44が何故酸化銀を使っているのかって、
・放電末期までの電圧降下が少ないこと
・温度特性が優れていること
・長期保存や小電力で長期間使う用途に適していること
などから医療装置とかミサイルの信管とか、信頼性を求められる機器に使われるかららしいんだよね。
・・・いいの?wwwww

受信するコンピューターがOps製かEdge705か、という違いがもしかしたらあるのかも知れないけど。
これだったら国産LR44(アルカリ)の方がマシっぽいなぁ。

PT電池交換

寒い! いきなり寒いですね。皆様風邪など召されぬよう。yocchiです、こんばんは。

先日来PowerTapを使っているワケですが、時たまSpeed、Cadence、Powerの表示が途切れたり、いきなりパワー表示が2,700Wになってみたりするので、新品ですが電池を疑っておりました。
・・・が、ハブの黒い部分(センサーと電池が入っているカバー)を外す専用ツールが無い。

PowerTapは黄色いコンピューター付きのセットで買うとこの黒いカバーを外す専用ツールが付属してくるようですが、ハブだけとかホイールセットで買うと付属してきません。メンドくせーけど、今度タイヤとかと一緒に、またWiggleに発注するか・・・。
>
>

と思った矢先に運よくオクにて良心的価格にて出品されているのを発見。即ポチらせていただきました。
コレです。
exc069
必ず使うんだから、付けとけよーw

そして電池(SR44x2個)は近所のヤマダ電機で見たら、1個500円の国産高級品しか置いていなかったため、定番の秋月電子で5個500円のパックを2パック買ってきましたwww
exc071
2パックも要らねーけどあまりに安いんでついw
でもこの酸化銀電池中国製なんだよね。ホントに酸化銀だろうなぁ・・・国産LR44の方が普及品でも信用できそうな気がwww

ということで、くぱぁ・・・。
exc070
手前の基盤と電池が乗っかってる黒い部分を引っこ抜いて電池交換。
てか、ここのコネクターが物凄くチンケで抜き差しが怖えーのwww

一応防水対策でOリング2か所にグリスを塗ってカバーを元に戻し、出力が表示されることを確認して終了。キャリブレーションもリセットしておきました。

明日は少しだけ長めに外走る予定なので、まだフレは取ってないけどPTを付けていくつもりです。

パワートレーニングの入口

PowerTapをWiggleに注文してから手元に来るまで3カ月もかかったので、発注当時のイキオイは実はあまりありませんwww
発注当時のイキオイを失って多少冷静になっている今、そもそも自分のレベルで必要な機材なのか? という根本的な疑問は拭いきれないのですが、とは言っても来てしまったものを放っておくのも何なのでパワートレーニングを始めてみたいと思います。

出力という明確な目標が定められればオフシーズンのトレーニングにも身が入るかな、と思っていますので、最後のイベントが終わる11月中旬くらいまでに活用方法とメニューを考えていけるように今から勉強。

取り敢えず、さっきのトレーニング記録で張り付けたものと同じものをコピペ。今日のメニューはだいたい、15分アップ、60分ミドル走、13分半ダウン、てな感じでした。

Duration: 1:28:33
Work: 795 kJ
TSS: 124.7 (intensity factor 0.919)
Norm Power:151
VI: 1.01
Pw:HR: 0.08%
Pa:HR: 5.33%
Distance: 50.01 km
Elevation Gain: 65 m
Elevation Loss: 35 m
Grade: 0.1 % (30 m)
        Min Max Avg
Power: 43 303 150 watts
Heart Rate: 89 155 140 bpm
Cadence: 42 123 88 rpm
Speed: 19.6 61.6 33.9 kph
Pace  0:58 3:04 1:46 min/km
Altitude:  -7 24 14 m
Crank Torque: 0 29.9 16.3 N-m

これはEDGE705からWKO+にダウンロードしたデータの内、Entire workout (150 watts)と表示されているものです。
パワートレーニングを実践されている先達のblogやパワートレーニングの解説サイトによれば、上記の豊富な情報の内本当に重要なものはそれ程多くなく、またどの項目の数値を重視して強化の目標を定めるかということがある程度明確なようです。

一番の鍵はTSSかな・・・なんてまだ良く理解しきれてないんだけどwww

なにはともあれ現状のFTP(Functional Threshold Power)値=「1時間持続可能な平均最大出力」を計測しないことには始まらないようなので、来週早々にでもチャレンジしてみようと思います。

トレーニング(091015)

一応、昨晩WKO+の体験版をダウンロードしてデータを落としてみましたが、イマイチ使い方が判らないyocchiです、こんばんは。

2009年175回目のトレーニング。
今日はAT走+もがきをやろうと思っていましたが、折角PTを導入したので、Minoura V270の公表パワー値とどの程度差があるのか測ってみました。
測定方法は、負荷を固定して20km/hから5分毎に5km/h刻みで漕いで平均値を計測する方法です。

取り敢えず、今日全部やるのは無理なので、負荷Lと負荷1。

【負荷L】
PT実測 V270公表値
20km/h 53W 58W
25km/h 72W 82W
30km/h 95W 109W
35km/h 121W 137W
40km/h 149W 165W
45km/h 178W データ無
50km/h 207W データ無
【負荷1】
PT実測 V270公表値
20km/h 58W 73W
25km/h 88W 101W
30km/h 118W 134W
35km/h 148W 166W
40km/h 181W 208W

すみません、ここまでやって50km/hが結構キツいことに気が付いてヤメましたw
また元気な時に計測します。っていうか負荷3以上で50km/hを5分維持出来るとはとうてい思えないwww

余談ですが、それぞれ最後に思いっきりもがいてみたところ、750Wくらいが最高値かな。かなりキツい。

それにしても、いつもやってる負荷2での15分走(Avg35~37km/h)の時の数値とは大分開きがあるなぁ。
負荷が軽い領域では差が大きいのだろうか・・・。それともペダリングにムラがあってきちんとした数値が出ていないだけなのか・・・。

「本日の走行データ(固定ローラー)」
走行距離:36.8km
走行時間:1h07″27
平均速度:31.0km/h
ケイデンス平均:81
心拍数平均-最高:120-169
平均パワー:125W
消費カロリー:1,321kcal

2009年走行距離:7,966.4km
総走行距離:23,430.1km
(内ローラー:5,790.8km)

「本日のカラダスキャン」
体重:62.6kg
体脂肪率:14.8%
基礎代謝量:1,518kcal
骨格筋率:34.6%

PT

先日書いた通り、Wiggleに3ヶ月間も放置プレイにされたPTがようやく届いたよ。
「今送りましたぁ」っつー蕎麦屋の出前的なメールから2日で日本上陸したみたいだけど、そっから税関で5日間くらい足止め喰らってたみたいです。
税関もちゃっちゃと仕事しろ。

ということで、本当にマチクタビレました。
マチクタビレ過ぎて、もう買った時のイキオイ感みたいなのが無くなってしまったので、「あーあ、やっちまった」みたいな感じですw

取り敢えず箱から出して最初の儀式
exc065
PT Pro+ 32H(シマノハブ)、Mavic Open Pro、あと良く判んないスポークでこんなもんです。

そして、10,000km使用の105(12-25T)と、部屋に転がってたシュワルベの多分100gくらいのチューブ、そして半年以上寝かせていた使い古しだけどまだバリ山のGP4000Sを適当にはめてみました。
PT2
単体での重量見た時も思ったけど、正直言って意外に重くない。間違っても軽くはないけど。

ということで、早速ローラー専用マシンBMCに履かせて、EDGE705のキャリブレーションを合わせて漕いでみました。
その様子は、後ほどのトレーニング記事にて。

その前に一言。

・・・リムがフレまくりだ

早めにキャンセルして、wheelbuilderで買えば良かったかな・・・。

Wiggleにご注意

今週はずっとこんな天気かな・・・yocchiです、こんばんは。

確か8月の中頃に記事にしたと思いますが、7月中旬にGarminと一緒にPTも注文して8月の下旬入荷予定だったということは以前書いたとおりです。

その後の顛末・・・。

まず、8月下旬に入荷予定だった表示が下旬になったら消えました。ヲイw

9月頭にどーなってんのか問い合わせたら「現在のところメーカーより確定した入荷日の返答を待っている状況でございます」ときたもんだ。
しかも、急ぎだったらキャンセルしてもいい、だとよ。
そこまで待たせといてその言い草はねーよw

それでもおとなしく待ってたら9月末入荷の表示が出た!
今度こそ来るか、来るのか?

9月末になったらまた入荷予定の表示が消えた! うはっ。笑うしかねー。

10月に入ったら文句言ってやろうと思ったら、なんと商品のページに在庫の表示が出てやがる。
オイラの分はどうなってんだ?

アタマにきたので、「まさか忘れてねーよな」メールを送る。

翌日「今送りましたっ!」            ←いまここ
・・・蕎麦屋の出前じゃねーぞ、コラwwwww

呆れたね。つーか、ぜってー忘れてたろ。
待てよ・・・8月、9月末の入荷予定分も他のヤツに先に送ってたんじゃねーのか? そーに違いねぇ。

前に書いた通り、イギリスからの自動車部品の通販で経験した最悪のパターンの再現だ。
皆様もご注意を。

※追記
なんてアップした瞬間にWiggleの日本人スタッフからメール届きますた。

「この度はご不便、ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後はこのようなご迷惑をかけないよう社内で検査体制を一層強化し、サービスの向上に努めてまいります。」

とのこと。
この文を素直に解釈すると・・・やっぱ、忘れてたってことだろうなw

まあ、そう簡単には「あー、そうですか」とはいかないわな。