カテゴリー : JCRC

西湖にやってきました

※11/8更新

天気もいいし暖かくてなにより。yocchiです、こんばんは。

昼前に家を出て、順調に14時ちょっと前に西湖に到着。先に寝床を確保しようと目当てのキャンプ場へ行ってみると、レース中はお休みとのこと。
仕方ないので、そこの管理人さんに紹介して貰った対岸のキャンプ場へ。

キャンプ場に到着するとバンガローメインでテントサイトは申し訳程度。
レース中だからかお客さんがほとんど来てないので、試しにバンガローの空きを聞いてみるとほとんど空いているとのこと。折角なのでバンガローを貸して貰うことにしました。しかも、1人だからということで割引して貰った上にホントは有料の布団までサービスで貸してくれたよ。
jcrc1101
取り敢えずバンガローに荷物を運びこんで、着替えて試走。コースが目の前なので便利です。

湖畔は1周ちょうど10kmで、ちょこちょこアップダウンはあるもののほとんど平坦。途中コーナーのキツいトコロでは千切れないように気をつけなきゃ、とかコースを覚えながらサイクリング。
ゴール手前2kmにちょっとした登りあり、ここも千切れ要注意ポイント。最後のスプリントポイントの手前に緩やかな登りがあってそこから下り基調の直線でゴール。
いつも、ムダに逃げたりして千切れて終わってしまうので、今回は最後まで着いていってスプリント勝負に掛けてみますw

3周して受付を済ませてから、食料品の調達に鳴沢方面まで。
キャンプ場に戻る途中でたまたま雲が切れたので富士山をカシャッ。
jcrc1102

シャワールームを借りて汗を流して出てくると、寒いから、と豚汁を出してくれました。ホントに至れり尽くせりで感謝。

調達してきた鍋焼きちゃんぽんを作ってる間に、ちーかまをかじりながら缶チューハイをちょっとだけ。
jcrc1103

夜は、お借りした布団がペラペラでちょっと寒そうだったのでw、敷布団だけ敷いて新しく買ったモンベルの寝袋を設置して22時頃就寝。
バンガローの中は一番気温が低かった朝で6℃くらいだったけど、寝袋はポカポカで熟睡できました。

本日の走行距離:39.5km
2009年走行距離:8,515.9km
総走行距離:23,979.6km
(内ローラー:6,130.7km)

「本日のカラダスキャン」
未計測

JCRC第9戦 in 群馬CSC

ここのトコロ別の冠名の併設レースが続いてて、レース名が長いので勝手に端折りました。yocchiです、こんにちは。

ということで今年から参戦を開始したJCRCも既に9戦。内、自分自身ではこのレースで6戦目となりますが相変わらずFクラス、涙目。
“今回こそは!”といつもの思いも実は今日はあまりなく・・・。

いつもレース後は ”自分の練習不足” ということで極力言い訳はしない主義ですが、今日は言い訳させてくださいwww

レース前
ここ数日、両ふくらはぎに攣り癖がついていて練習にも身が入らず、しかもふくらはぎの痛みが引かないまま。
毎晩寝てるだけで攣りそうになる有様で直前までDNSにしようかと迷っていましたが、あとJCRCの出場予定は今回の第9戦も含めて2戦しかないので、強行することにしました。

第6戦の群馬で寝坊の前科があるので、0時頃家を出て2:30過ぎに月夜野の道の駅に到着し6時ちょっと前まで仮眠。飯食って、アスリートソルトとかポカリとかをちょっとずつ摂取しながら群馬CSCに向かいます。
6時15分くらいに到着すると既に物凄いクルマの列で、結局受付開始の7時過ぎにようやくクルマを停めることができたので、受付して急いで着替えてタイムリミットの7:30までに取り敢えず1周試走。
jcrc901
会場の写真は最高の天気に見えますが、前日までの雨でコースの状況は最悪。ウエット路面に落ち葉やら砂やらコケやら、デンジャラスなことこの上なしw

というわけで8時過ぎに出走なので、危ないトコロだけチェックして1周で帰還。トイレに行ったりする時間を考えるとアップしてる暇がありません。
このスケジュールはもう少しなんとかならんのか・・・。

レース
Fクラスは8:06スタート。取り敢えず1周目の途中までバイクが先導しますが、48kmあるのに位置取り合戦で結構カオスw
ローリングが終わるとペース自体はそんなに速くないものの、常に武闘派ショップOさんw の選手が先頭でペースをコントロール。1周目は2~3番手くらいで帰還。
Oさんの選手以外あまり先頭に立とうという人がいないので、ここでペースを上げたら一緒に逃げてくれるかな? と勝手な想像でスルスルとトップに上がりペースアップしてみると・・・完全放置プレイwww 泳がされますた。

そのまま直ぐに戻るのも癪なので、下りで多少ペースを保ちながら距離を開けようと思ったら、ここで嫌な予感的中。

左のふくらはぎ攣った orz

悲しいくらいのペースダウンで即吸収。つーか早すぎだろ。恥ずかしーっ!www
その後は3周まで集団の最後尾に着いていきますが、なぜか背中とか手のひらとか変なところが攣りまくって千切れました。
てか、なんで手のひら? 指がキューって勝手に閉じて開けなくなるのw
シフトできないだよ。

結局、なんとか完走はしたものの、トップから7分も遅れたみたいです。ここ最近では最悪なレースだったな・・・。
それにしてもここのところ急に体中痙攣するのはなんでなのか。

ということで、あとチャンスは西湖だけとなってしまいましたが、このままでは昇格できる気がしません。
取り敢えず出る限りは全力を尽くしますが・・・昇格は来年とかちょっと長い目で、ということでwwwww

jcrc902
あまりに勝負が早く決まってしまったので、ゴール後着替えもそこそこに帰路へ。

いや、今日のレースは無かったことにしたいw

「本日の走行データ」
走行距離:約55km
走行時間:*h**″**
平均速度:**.*km/h
ケイデンス平均:**
心拍数平均-最高:***-***
平均パワー:***w
消費カロリー:*,***kcal

2009年走行距離:8,021.4km
総走行距離:23,485.1km
(内ローラー:5,790.8km)

「本日のカラダスキャン」
未計測

第5回スポニチ塩原温泉ヒルクライム兼JCRC第8戦

タイトル長っ。ってそういう名前の大会なんだからしょうがないw

昨晩は19時なんて幼児みたいな時間に寝たので、4時に起きるまで夜中に何度も起きてしまいましたが、疲れていたのか多分延べで7時間は眠れました。

4時起床。どうやら昨晩は雨が降った模様。路面が濡れてます。
取り敢えずメシ食ってうだうだして、5時過ぎから30分くらいローラーでアップ。
着替えて最後の軽量化をしたら6時過ぎていたので、急いで12km離れたスタート地点まで下山用の荷物を背負って向かいます。
12kmという距離は判っているものの、走っても走ってもそれらしき場所が見えてこなく不安になって、思わず飛ばしてしまい息が上がってしまいますたw

スタート直前にザーザー雨が降ってきてますます路面状況が悪くなり不安になりますが、最初の平坦の12kmはパレードランだということで先導のバイクがスピードコントロールするらしい。
え? そうなの? 登りが苦手だから平坦部分勝負だと思ってたのに・・・って嘘ですw

「レース」
ということで、Fクラスまったりとスタート。
平坦部分といっても短いアップダウンの連続する最初の12kmはバイクが先導。10番手辺りをキープ・・・なんだけどペース速いぞw
登りで千切れそうになりながらなんとか付いていきますが、後ろを振り返ると2人しか居ません。Fクラスは40人くらい居るはずなんだけどwww

と思ったら前にスタートしたEクラスに追いついちゃって、ここで一気にペースダウン。しばらくすると後ろにぞろぞろ復帰してきました。最初に無駄足使っちまった orz

12kmの平坦区間が終わって、登りでバイクが加速すると同時にヒルクライムスタート。
最初のキツい登りで10人くらい一気にダッシュしますが、着いて行くと絶対に持たないのでお見送り。淡々と登ります。

朝のローラーと今朝のスタート地点までの移動がいいアップになったか、昨日程シンドクはありませんが、先頭グループからはじりじり離されてしばらくすると見えなくなってしまいました。
見える範囲には常に3~4人。斜度のキツいところでは我慢して平坦で一人ずつパスして行きますが、結局そんなことをしている内に3人抜いて1人に抜かれてあっという間にゴール。

サイコンのボタンを押し忘れてしまって正確な時間は判りませんが、パレード区間も入れて55分くらいかな。
結構かかってしまいました。

下山して、リザルトが張り出される前にジャンケン大会。
jcrc806

リザルトがなかなか張り出されないので、業を煮やして本部に張り出す直前の紙を見に行ったら、チラ見で12位くらいだったので速攻退散。
てか、前に11人も居たかなぁ・・・。

着替えて、ちょっとだけ足湯に浸かって、10時過ぎに出発。
途中SAで弁当と今話題のレモン牛乳で早めの昼食。
レモン牛乳

12時40分くらいには自宅に到着しました。

それにしても、今回はまるで達成感の無い消化不良なレースだったな。何が? って言われると判んないんだけど。

会場の箱の森プレイパークはなかなかいい施設だったので、今度バイクでキャンプにでも来てみよう。おしまい。

塩原にやってきました

※10/4更新

ごめんねごめんねー。栃木県は那須塩原にやってきました。

今日は第5回スポニチ塩原温泉ヒルクライム兼JCRC第8戦に出るために、現地に前日入りしました。
というか、当日受付でも良いらしいのですが、希望者だけ明日のコースのヒルクライム部分のTTに参加できるとのことだったので、折角だから試走も兼ねて。

9時半頃自宅出発。天気が今一つで、出る時は雨は止んでいたものの自転車は車内積みで。
そしたら、
jcrc801
首都高で土砂降り。念のため車内積みにしておいて良かった。

と思ったら、
jcrc802
現地はご覧のとおり。

下から鉄塔のある山の頂上まで、約7kmを登ります。
jcrc804
希望者だけなので、全部で70人くらい。スタート順も並んだ順番で一人ずつ15秒間隔でスタート。
勾配は最初は緩く、あとは急になったり緩くなったり交互に出てくる感じですが、全般的にはそんなにキツくない感じです。

・・・ただ。しばらく外走って無かったので、「ヒルクラってこんなキツかったっけ?」ってくらいしんどかったですw
結局29分くらいでヘロヘロになりながら登りました。ちなみに一番速い人は21分台。すげーな。

終わったらそのまま近くのコンビニに食料を仕入れに行って、箱の森プレイパークの駐車場に戻って独り寂しく食事。
そして完全貸し切り状態の温泉。
jcrc803
ちなみに、綺麗な足湯もあります。
jcrc805
貸し切りだったので珍しく長湯して、あとはいつもの車中泊www
することないから19時に寝ちゃって、夜中になんども起きたよw

JCRC第7戦 日本CSC

JCRC第7戦 in 日本CSCに行ってまいりました。
JCRC7戦

前回の群馬は寝坊でDNSという大失態をやらかしているので、今回はセガレを送った帰りに修善寺に直行して車中泊です。

さて、今年から参戦しているJCRCも4戦目。相変わらずFクラスに定着中www
気持ち的にはいい加減昇級したいと思いながら、今回は超苦手意識な修善寺なので最初からやや諦めモードですが、まあ出るからにはやれるだけやってみましょうかw

朝6:00頃から駐車場の周回路でじっくりアップ。
6時半受付後1周回だけ試走。駐車場に戻ってもう一度駐車場周回路でアップ。
今回のコースは時計回りで、メインストレートから一気に登った後は下り。ちょっと登った後また一気に下り。そしてすり鉢状のコーナーを回ったらダラダラと延々登り、ここが長い・・・。登りきったら一気に下って、最後のキツい登りを登ったあとは、緩やかな登り基調のメインストレート。
長い登りで着いて行けるかがポイント。それには得意なダウンヒルを有効に使わなければ・・・。

「レース」
1周5kmのコースを3周、計15kmのレース。

・1周目
8:57出走。ド厚かましくも最前列から。苦手とかいいながら鼻息荒過ぎですかwww

クリートが一発でハマらず若干出遅れるも10番手くらい。最初の登りはそこそこのペース。
下りも無理せずそのままキープして7~8番手で長い登りに突入。某大自転車部ジャージの選手が独り逃げようとするものの、そのペースに引っ張られて後続も続いて一列棒状になって登って行きます。
登り終盤、先頭の5人が先行して、やや空いて自分も含めた4人くらいの集団になりますが、下りで一気に詰めてまた連結。なんとか乗り切ります。

2周目
先頭のペースは変わらないものの、最初の登りでジリジリ離され始めます。ヤベー、やっぱ登り苦手w
下りでなんとか再連結し7番手くらいで長い登りへ。・・・が、中盤でやっぱり千切れ始めてサヨウナラ。くっそー。
今日はこの登りが結構な向かい風だったので、千切れた後のツラいこと。
なんとか登り切ったら先頭は頂点のヘアピンを回って下り始めるところ。これはちょっと届かないかな、と後は死んでもペースを保って降ってくる人待ちな消極的展開へwww

3周目
2周目最後の登りからメインストレートにてZクラスの先頭集団(?)が後ろからやってきたので、ラインを外して登っていたら、集団の最後尾にちゃっかりFクラスのヤツが一人くっついていて抜かれる。キッタネーぞw
これで8番手くらいか・・・さっさと降ってきてくれないと、オイラも果てちゃうんですけどwww
とここから延々と一人旅。前の方にさっきのちゃっかり君とw、先頭集団から千切れてるっぽい同じ級のヘルメットキャップが見えるんだけど、全然差が詰まらない。

なんとか力を振り絞って下りでもペダル全開で追いかけると、前の2人に手が届きそうなところまで追いつきました。
・・・がここから登り。ここで先行してないともうダメだ。
案の定、数mの差が徐々に開いていって置いて行かれました。

結果、8位 orz

次回もFクラス決定、オメデトウw
・・・つーか、もーイヤッ!wwwww

まあイヤだと思ったら練習しろ、っつーだけの話なんですけど。6位との差は多分30秒くらい。一応今期最高位なんで、ここのところのローラー練が功を奏しているような気もしますが、やっぱ登れないねー。
まあ次、頑張りますわ。

残りのJCRCは、塩原HC、群馬、四日市、西湖ですが、四日市は流石に遠いんで他の3戦に出る予定です。皆様、お手柔らかにwww

そういえば、今回のFクラスはずっと入賞圏に一歩届かずだった中学生が優勝。長かったですね。ホントにおめでとう。
オイラも行くから待っててくださいw

「本日のレースデータ(サイコン)」
走行時間:32m01s(Avg:28.2km/h)
Fクラス8位/47人

※8/24レースデータ追記
公式速報
走行時間:32m05s(Avg:28.05km/h)
トップとの差:2m09s
Fクラス8位/43人(完走39人)

平均ケイデンス:80
心拍数平均-最高:168-177

EDGE705のデータを見ると、登りではコンスタントに80回転前後で回せてたみたいです。下りでは3周目以外殆ど漕いでなかった・・・。
心拍は、周回毎に徐々に上がっていってるみたいなのでペース配分としては間違ってなかったのかな。まあ、3周目は一人旅だったのでその分キツかったのは確かですが。
ダウンヒルでの最高速度は70.8km/h。多分これだけは先頭集団より速いですwww 広くて走りやすかったしね。

それにしてもトップと2分差か・・・ちなみに7位とは10秒でもう少し頑張れば、という感じですが、昇格条件の6位とは24秒。やっぱまだFクラスに居ろってことですかね。タイムが全てを物語ってます・・・orz

「本日の補給」
(レース前)おにぎり2個、缶コーヒー、ポカリ少々
(レース中)ポカリ一口

「本日の走行データ」
走行距離:約35.0km(レース15km、アップ約20km)
2009年走行距離:6,346.2km
総走行距離:21,844.9km
(内ローラー:4,622.2km)

ぬおおお

寝坊した・・・orz

群馬CSCで8時過ぎ出走なので、アップやら受付の時間を考え4時出発の予定が、無意識の内に目覚ましも止めていて起きたら5:30。

飛び起きてクルマに乗りこんだところで、冷静に考えて受付締切の7:30までに到着するのはどう考えても無理だと気付き断念。

というワケで今日のJCRCはDNSです。無念。

JCRC第3戦 群馬CSC

(※4/20更新)
JCRCも3戦目。今回は群馬です。
こないだセガレに「パパ、速いの?」と聞かれたのですが、セガレに嘘をつくワケにいかないので、「まだそんなに速くないんだよ。でも次は表彰台乗れるように頑張るぞ!」と言ってしまったので、先週から多少頑張って練習しました。
今日はヤッテやるぞ! と意気込んでいたのですが・・・。

以下本題。
昨日は寝るのが少し遅くなってしまったものの、今朝はばっちり一発起床。準備も万端だしいざ群馬サイクルスポーツセンターへ・・・が、途中でデジカメ忘れに気付きました。ブロガー失格ですwww

さて、群馬CSCは初めてですが、ナビの誘導により無事到着しました。到着時刻が微妙だったので朝の試走はできず、取り敢えずローラーを30分くらい回して一汗かいて受付。
今日は速いクラスの方が先にスタートなので、自分の走る2部(11:00以降)まで他のクラスをゆっくり観戦。特に知り合いのKazさんが出場するCクラスを注目。ホームストレートにて声援を送ります。
KazさんはこのレースからCクラスに昇格されたのですが、最終周回のゴール前に先頭集団で帰ってきました。ゴールスプリントでは位置取りが悪かった様子で残念でしたが・・・それでも凄いですね。

C クラスを見たあとはまたローラー30分、途中一回心拍を上げて終了。それから1部終了後の空き時間に試走。コース幅が狭い上に結構スピードが乗るし、思いっきり下った後にコーナー後半がキツくなる複合コーナーなんかが出てきたりして、ぶっつけ本番では危ないコースですね。
山の中なので基本的にアップダウンの連続ですが、前半は下った勢いで登れてしまう程度の短い坂の連続。問題は後半に出てくる8%の “心臓破りの坂”ですか。「登れない」自分としては最大の難所です。登り切ってからは下り基調で思いっきり踏めそうなバックストレートが出てくるので、最終周のこの坂で先頭集団に残れるかがカギですね。

「レース」
さて本番。3周18kmのレースです。
今回は第2戦の時ほど平均年齢は低そうでもないけどw、またしても元気そうな少年が数人。こりゃキツいレースになりそうだ。

スタートしてローリング開始、先導のバイクからの合図で一斉にスピードアップ。最初の下りで前方に上がって行って15番手内外に位置取りします。
コースの両端には砂や落ち葉が浮いていて危険なので、落車は怖いけどなんとか集団の真ん中をキープ。
心臓破りの坂は、凄い勢いでガンガン登って行く中学生くらいの少年を筆頭に数名に抜かれながらもなんとか着いて行って、裏のストレートで徐々にポジションアップ。
メインストレートに帰って来て10番手くらいで2周目へ。

2 周目は独り飛び出して先行する選手がいますが、誰も追わないまま淡々と進行し先行した選手も吸収。さっきからコーナーでラインをクロスさせたり斜行したり鬱陶しい動きの選手が常に絡んできてかなりイライラしながら、心臓破りの坂でまた少し抜かれて裏ストレートで10番手位に復帰するという1周目と同様の展開でメインストレートへ。

さて、3周目。
ストレートエンドまでにふと思いました。3周目はやっぱりペースが上がるんだろうか・・・そうなると心臓破りの坂まで着いて行けるのかな。あそこまでに千切れると裏のストレートで復帰は難しいだろうな・・・。
そんなことを考えながら下りへ突入。先頭の選手がチラチラ後ろを振り返りながらペースは上がらず。

・・・ええい、行ってしまえ!!!

先頭に上がりそのまま逃げてみますたwww
下ハンを持って踏みながらコーナーをガンガン攻めてダウンヒル。下りきったヘアピンを抜け、緩い登りで後ろを振り返ると一人追ってきますが集団とはちょっと差が開きました。どうやらヘアピンで落車があった模様。
追ってきた選手が「一緒に逃げましょう」と前に出てくれたので後ろに着かせて貰いますが、この人が速い。もうイッパイイッパイです・・・なんか嫌な予感。
そこから2つ目くらいの短い登りで嫌な予感的中。着いていくのがキツくなり徐々に離され始めると、後ろから殺気とともに一気に集団に吸収。心臓破りの坂序盤で完全に着いていけなくなりました。オワタ\(^o^)/

終わって見ればトップに1分差をつけられ15位。あそこからどうやったら1分も差が付くのか・・・情けない。

「本日のレースデータ」
走行時間:31m34s(Avg:34.2km/h)
Fクラス15位/46人(完走45人)

「本日の補給」
(レース前)おにぎり2個、アミノバイタルプロ、アスリートソルト、ポカリ少々
(レース中)ポカリ一口

「本日の走行データ」
走行距離:約58.0km(レース18km、試走+ローラー約40km)
2009年走行距離:3,401.1km
総走行距離:18,839.8km
(内ローラー:3,278.6km)

まあ、なんというんでしょうか。身の程知らずだったというか、無謀だったというか。
正直自分の不甲斐なさに悔しさでいっぱいですが、1、2戦は何もできないまま終わってしまったので、今回は意思を持ってレースを出来ただけでも小さな進歩でしょうか。

余談ですが、今回Xクラスに某高校の自転車競技部御一行様が大挙出場。Xクラスのタイムからして、あのフレッシュな方々が大量にFクラスに振り分けられるのかと思うと頭痛がしてきますwww
昇格への道のりは遠いなぁ・・・。

JCRC第2戦 日本CSC

先週日曜の第1戦から中5日、修善寺の日本サイクルスポーツセンターで行われたJCRC第2戦に行ってまいりました。

前回X1クラスで出場した川越水上公園でのクリテでどうしようもないヘタレっぷりをかまし、余裕のFクラス振り分けを喫したワケですが、永井代表より「修善寺はキツいっすよ」、「修善寺は甘くないっすよ」と事前にたっぷり脅されているので今日も走る前からビビりまくりで全く自信無し。

さて、目覚ましを消していて気が付いたら7時。F級は11時過ぎの出走なのでスタートには余裕で間に合うんですが、試走は確実に出来ずぶっつけ本番決定・・・。
天気が良いので環八から既に酷い渋滞、東名・小田厚もひたすらチンタラ。箱根新道からようやくいい流れになってきたので、伊豆スカでストレートシックスの咆哮を轟かせながら思いっきり鬱憤を晴らしwwwサイクルスポーツセンターへ到着。
寝坊してローラー台を積んでくるのを忘れてしまったので、受付後駐車場の周回路を40分くらいアップ走。体が重い。

「レース」
F級は2周10km、11時27分スタート。オープンクラスだった前回のX1級(X級の38歳以上)と違い、中学生からオジサンまでバラエティに富んだメンバーですw。

2 列目に陣取り、バイクの先導でスタート。最初の数百mはローリングでお行儀よく隊列はそのまま。坂を一気に下り登りが始まる直前にバイクから合図があって、いよいよスタート。それ程キツい坂でも無いので10番手位を淡々とキープしながら平坦部分へ。そこから一気に下りになだれ込みます。
前の方には中学生~高校生と思しき少年達が一生懸命足を回して下って行きますが、重量級のオッサン(オイラね)は足を止めたまま、ラインを外しても見る見る追いつき擂鉢状のコーナーで4~5人程パス。
登りで少年達に一気に離され下りで若干差を詰めるという展開ながらも、一周目最後の坂では既に少年たちは視界から消え去り、ホームストレートでは遥か彼方へ。それでも下り基調のストレートをグイグイ踏んで通過。後ろに着いてきた黄色いジャージの方をストレートエンドまで引き、下りは足を休めるため後ろに着いて、登りでは前に出て・・・と抜きつ抜かれつ。

それにしてもこのコースはキツい。レベルは低いながらレーススピードでのアップダウンの繰り返しで確実に足にキテます・・・しかも朝飯食って来なかったので腹は減ってくるし酸欠で頭がクラクラ。
(上位クラスの人はここを7~10周するんですね。自分にはちょっと考えられない世界w)

最後の坂の前では一緒に頑張って来た黄色いジャージの人に置き去りにされ、後ろから来た一人にも抜かれて、孤独にホームストレートに帰って来て気合でゴールを駆け抜け終了。

「レースのデータ」
走行時間:21m45s(トップとの差2分ちょうど)
Fクラス13位/31人

1周目の2号橋後の登りに入るまで先頭集団に喰らい付いていたように思っていたのでもう少しマシな順位かと思ったけど・・・残念。
レース前は、今年のなるべく早い段階でE級に上がりたいと思っていたけど、10kmのレースでトップに2分差も着けられると、今後上がれる気がしませんwww

それにしても体が重かった。ここをマトモに走ろうと思ったらあと5kg減量しなければ・・・。
折角修善寺まで来たので、帰りにCSC周辺を練習がてらサイクリングしてから帰ろうと思っていましたが、頭がフラフラ、腹も減ってボロボロだったのでそのまま帰りました。

次の群馬はどうしようかな・・・八ヶ岳の前日なんで迷ってますが、取り敢えずチャレンジだけでもするか。

本日の走行距離:25km

JCRC第1戦 川越

今年初レースにしてJCRC初参戦である川越のクリテ。初参戦なので、オープンクラスであるXクラスへの出場です。
今朝の体重が64kg代前半であることからも準備が全く出来ていないことは明白ですが、今後のJCRCの級を確定させるため(第2戦は申し込み締め切りの都合上もう一度Xクラス)にも取り敢えず参戦だけはしようと、最近の練習不足の補足も兼ねて自宅から自走で行ってきました。

自宅からは環七→川越街道、約50km弱。パンク等不測の事態を考慮して、6時受付開始のところ3時に出発しましたが、予想外に近く1時間45分で到着。早朝なのでクルマが少ないとは云え、川越街道はデンジャラスで走り難かった・・・R246以上に危険かも知れない。
7-11で時間を潰しながら6時と同時に受付、4周くらい試走した後は9時の出走時間までチームTTを観戦したりして時間を潰します。

「レース」
Xクラスは150名近い参加で50名ずつ3つに判れてのレース、自分はX1クラスです。
コースインするのが遅れて1周してスタート位置についたらほぼ一番後ろ。

9時スタート。スタート直後にロータリーを回るのでスピードの上げ下げが大きく縦長の集団に。所々中切れ気味になるので、右から捲って集団の最後尾になんとか喰らい付きます。
X クラスはオープンなので先頭集団は自分より速い人たちだと判ってはいるものの、どこまで着いて行けるかテストも兼ねてなんとか40~45km/hくらいで着いて行きますが、無理してるので最後尾が精一杯。そんな状態なので、途中抜いて行った人たちにも吸収されながら、結局6周終了時点で超縦長集団の最後尾へ。
さて、7周回目に突入した直後のロータリーで前走者にハスりそうになり引いた途端、その後の立ち上がりで一気に置き去りにされて、懸命に踏むもののジリジリと引き離されて、3コーナーを曲がると集団はもう50mくらい先。思わず追うのを諦めてしまい、そこからはもう全くヤル気が出ずの独り旅。

8 周目に入ると前の集団はもう見えなくなってしまってヘロヘロ。3コーナーを回ると後ろから8人くらいの集団に追い付かれて後ろになんとか食い下がり、4 コーナーを回って下ハン持ってスプリント。ゴールでなんとか一人捉えたと思いますが、独り旅中も諦めずに真面目に走っていればあと7番手くらいは順位が上がっていたかと思うと、最悪なレースだったなぁ。
まあ、”たられば”を云ってもしょうが無いですけどね。

「レースのデータ」
走行時間:19m15s
X1クラス38位 orz

レース中は集団に着いていた時はHR=160ちょっと(90%弱)、独り旅中は170ちょっと(95%程度)で、先に足が終わってしまい集団から遅れた後一気に心拍が上がってしまった感じで、切れずに頑張れる持久力をつけることが当面の課題かな。

レース後は他のクラスのレースを少し観戦して、知り合いを探したりしていましたが結局会えず。携帯を忘れてしまい、連絡がとれないので諦めて支度をし、11時くらいに会場を後にしました。帰りは環八経由で13時前に帰宅。

練習不足だったので、結局往復のLSD練が一番有意義だったかなwww
あと、今回は昨年末に作ったチームジャージに初めて袖を通しました。同好会有志で作ったモノだけど一応お店公認のモノ。白基調のジャージは意外に少なく結構目立つので、もう少しマシな走りが出来るようにしたい・・・。

「本日の走行データ」
走行距離:112.3km
走行時間:*h**”**
平均速度:**.*km/h
ケイデンス平均-最高:**-**
心拍数平均-最高:***-***
消費カロリー:2,833kcal

2009年走行距離:2,451.2km
総走行距離:17,889.9km
(内ローラー:3,189.2km)

「本日のカラダスキャン」
体重:64.1kg
体脂肪率:17.8%
基礎代謝量:1,524kcal
骨格筋率:33.0%