練習31

今日は9月の裏磐梯ヒルクライムの準備で、今迄一度もマトモに練習をしていない山登りを行うことにした。

場所はヤビツ峠。
クルマやバイクではイヤと言うほど走っているが、自力では初めて。

クルマに自転車を積み伊勢原まで行って、自転車を組み立てて出発。途中のコンビニでおにぎりと大福で補給。
246に降りて行き、ヤビツ峠の入口である名古木交差点を目指す。
しばらく平坦な場所を6km程度走ると、善波トンネルに向かう坂が見えてきた。
裏磐梯スカイバレーヒルクライムの距離は16km。名古木からヤビツ峠までは12km。この善波の坂を含めたコースを裏磐梯の演習と思い、頑張って登っていく。
善波の坂は予想以上に難所であった。最初はクルクル元気に回すが、漕いでも漕いでも先が見えず相当しんどかった。登坂車線があることからも、やはり簡単な坂ではない。約2kmほど登り続けると善波トンネルが見えてきて、気合を入れて登りきりトンネルから名古木まで1.5kmは下り坂。足は回さずに体力を温存。

名古木の交差点で信号が青に変わるとそのまま引き続きスタート。
きついっ!最初から結構な傾斜だ。一旦休めば良かったかな?と思ったが頑張って漕ぐ。
しばらく住宅街の間をクネクネと登って行くが、その内道が左右に分かれる鳥居が見えてきた。ここからは直線的で急傾斜な坂が延々と続く。自転車を後ろから引っ張られているような力を感じ足が重くなってきた。自分の体重とこの斜面に真っ直ぐな道を敷いた先人を恨めしく思いながら懸命に漕いでいくが、スピードも15km/hを割ってきた。

鳥居を過ぎると左足のふくらはぎがピクピクしてきた。そのまま漕いでいるといよいよ攣りそうになってきたので一旦休憩。先程抜いていったクロスバイクの人に抜き返される。
足をマッサージして再出発。一度休んだせいか結構回せるが、程なくしてまたふくらはぎが痙攣し出し、蓑毛のバス停直前で完全に攣ってしまった。尋常な痛さではない。
バス停を越えれば傾斜は穏やかになるはず、もうひと頑張りなのだがこう痛くてはダメである。

情け無いが、名古木から4.2km地点で下ることにした。
帰りの善波の坂も、痙攣する左足をかばいながらなんとか登りきり伊勢原まで戻った。善波の坂を登りきれたので、きちんと休憩を取っていればヤビツ峠まで到達できたかもしれない。
ちょっと残念だが、またリベンジに行くことを誓い帰宅。

それにしても一ヶ月前にこんな状態で、裏磐梯完走できるのだろうか。
心配になってきた。

「本日の走行データ」
走行距離:32.4km
走行時間:1h19min
平均速度:24.6km/h
ケイデンス平均-最高:72-95
心拍数平均-最高:142-179
消費カロリー:919kcal

総走行距離769.4km

「本日のカラダスキャン」
体重:67.3kg
体脂肪率:17.4%
基礎代謝量:1,582kcal
骨格筋率:33.6%

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。