カテゴリー : メンテナンス

[ZX-6R] バックステップ修理

12月の74JKでウォームアップ中に転倒し、曲がってしまったステップを修理しました。

BabyFaceさんから届いた部品。
zx6r147
左のステッププレートと、ステップバー+ステップバーエンド2個。
ステップバー+ステップバーエンド、壊れたのは1本なんですがサーキットに持参する予備として一応2本注文しました。

ステッププレートを注文したのは、
zx6r148
ステップバーが曲がってるのかと思ったら、ステップバーを取り付けるステッププレートが曲がってたから。
(緑の線を引いてわかりやすくしています。)

ステップ自体は少しくらい曲がってても使えなくはないんだけど、
zx6r150
シフトペダルとシフトリンケージが擦っちゃってる。。。

ちゃちゃっと曲がったプレートと削れたステップを外して、新品に交換。

外したステッププレート。
zx6r151
平らな所に置くと新品は全面がぴったり着くのに、こんだけ曲がってます。

削れたステップ
zx6r152
ステップ自体は曲がりはないみたい。

これら外した部品は、応急用の予備として取っておきます。
もうコケたくないですけどね。

[ZX-6R] ブレーキフルード交換

ODO:3,400km時。

先日の74JKでブレーキフィールが悪い感じがしたので、ブレーキフルードを交換しました。

仕様オイルは
zx6r145
elfのDOT5.1 グリコール系でDOT4互換。
ウェット沸点が230℃と純正のDOT4よりも高く、サーキット走行でも沸きにくいです(14Rで実証済)

作業方法はZX-14Rでやったここの記事をご覧ください。
※但し、ブレーキは生命に関わる重要な保安部品なので作業は自己責任で。自信の無い方はお店に任せましょう。
6Rの特徴として、
・リアのリザーブタンクがフレームの真下にあり、タンク固定のボルトを緩めないと蓋が開かない点
・リアのリザーブは上方向にスペースが無いので、ブレーキフルード注入は注射器などでする
・6Rはクラッチは油圧じゃないので無し
の3点が14Rとの違いです。

リアから
zx6r144
3,400kmなのにリアはコーヒー色でした。

フロントは交換時に突風が吹き荒れてとっとと終わらせたかったので写真はありません。

最後にマスターシリンダからのエア抜きも。
zx6r146
写真の緑矢印のように、作業後にブリーダー内にフルードが残るので、ティッシュなどでコヨリを作ってしっかり吸っておきましょう。これはキャリパーのブリーダーも一緒。
放置すると回りの塗装が侵されて剥げますよ。
あと、キャリパー回りは作業後しっかりと洗っておくこともオススメします。

[ZX-6R] リアタイヤ逆履き

先日の梨塾で右側のスリップサインまであと1mmとなったリアタイヤを逆履き(ローテーション)しました。
zx6r143
DIABRO SUPERCORSA V2 SC2

写真の下でタイヤの弧を見ていただくと判ると思いますが、トミンはほぼ右コーナーしかないので、今まで右側だった方(逆履きしたので写真左側)ばかり減って直線的になっています。
このタイヤでサーキット走行を始めたのが10月から(6Rの納車自体も10月ですが)なので、アブレーションも酷いですね。

スーパーコルサはスリックにただ溝を切ってあるようなパターンで、ブロック剛性などは考えなくても良さそうなので、超高速走行を長時間続けなければ「多分」大丈夫なはず。
まあ、他の方も結構逆履きしてますしね。

フロントはリアに比べ有効に使えていないようで、もう少しイケそうなので、次にリアを交換する時に逆履きしようかと思ってます。

ちなみに使用距離は2,300km。
使用状況は
[サーキット]
・トミン4回(20分x14本)
・エビス東(60分)
[一般道]
・約1,900km(ほぼ高速道路)

まだもうちょっと使いますが、これまでのところ真ん中の減りは予想ほど酷くもなく、DIABRO ROSSOCORSAと較べてモチは2/3くらいといった印象。
ただ、あくまでもプロダクションタイヤであり、熱が入らないとマトモにグリップしないので、秋〜春先までツーリングなどに使うのは現実的じゃありませんね。

[ZX-6R] 1ヶ月点検

納車されてまだ1ヶ月でした・・・。

直ぐにタイヤをスパコルに変えちゃったし、
オイル交換も済ませちゃってるし、
サーキットに2回持ち込んでるし、
もう2,200kmも走ってるから、
結構乗ってる気になってました!(笑)

ということで1ヶ月点検。
zx6r078

寒くなってきてもちょっとしたスローペースで直ぐに水温が上がり、ラジェーターファンがしょっちゅう回ってるのが気になっていたけど、特に問題はないみたい。

あとは、サーキット走行でチェーンがだいぶ伸びていたので調整。
サーキットではスイングアームがかなり動く筈だから多少緩めじゃないとダメだとは思うけど、調整前は通常走行するには明らかに緩すぎな感じだったので、ちょっとだけ張って貰いました。
そんなところですか。

6Rを買ったお店は家からちょっと遠いんだけど、営業さんともメカさんともちゃんと対話があるのがいいです。

[ZX-6R] サスペンションセッティング備忘メモ

標準設定
Front:
Pre-load:(L側から)5回転/20回転
TEN(伸び):4.5回転戻し/5.5回転(H側max)
COM(縮み):6回転戻し/7回転(H側max)

Rear:
Pre-load:標準未計測
TEN(伸び):1.5回転戻し/3回転(H側max)
COM(縮み):2.5回転戻し/5回転(H側max)

現状
Front:
Pre-load:(L側から)5回転/20回転
TEN(伸び):3.5回転戻し/5.5回転(H側max)
COM(縮み):4回転戻し/7回転(H側max)

Rear:
Pre-load:1回転抜き(標準未計測)
TEN(伸び):1.5回転戻し/3回転(H側max)
COM(縮み):2.5回転戻し/5回転(H側max)

メモ
・リアプリロードは前回梨本塾走行前に自分で1回転抜き
・フロントは虎の穴にて新垣校長の手で調整
 ※実は、COMは見てる内に何回転か判らなくなってしまったので要確認(笑)
・エビス東最終からの登りにて、全開での切り返し時にフロントが大きく振られるので、次回までにリアCOMを少し締めてみる。

[ZX-6R] タイヤ交換

6Rの新車装着タイヤは14Rと同じくBSのS20 OEMタイヤです。
このタイヤ、14Rの時に痛い目に遭っていてイマイチ信用できません。

まだ1,170kmしか走ってなくて端の方はヒゲが残っていますが、明日と来週にサーキット走行の予定があるので、思い切って替えてしまいました。
zx6r039
交換はいつものスピードスターさん。

履き替えたのは、
zx6r038
やってしまった禁断の飛び道具。
PIRELLI DIABRO SUPER CORSA V2 SC2です。
メンテナンスカテゴリーに入れてますが、カスタム要素の方が高いかな。

こちらはリア。
zx6r037
見るからにグリップしそう!
まあ、何履いてもコケる時はコケるんでしょうけど(^^;

プロダクションタイヤなので熱が入るまで気を付けなければいけないのですが、公道では無茶するつもりは無いので、明日、来週走行後に山が残れば来年の春先までコレでいくつもりです。

ついでに、バルブも横向きのバルブに交換しました。

[ZX-6R] エンジンオイル&フィルター交換(初回)

1,000kmを突破し、一刻も早く点検とオイル交換をお店にお願いしたい所ですが、点検は一週間前に予約してくれとのことなので自分でオイルとオイルフィルターを交換。

ODOは1,155km。

使用オイルはelfの冴速
zx14r193
カワサキ エルフ VentVert/ヴァンヴェール 冴速 10W-40 1L J0ELF-K005Self VenVert 冴速10W-40

先ずは横着にもオイル処理パックを直置きし、17mmのボルトを外してオイル抜き。
zx6r026
初回なので1,150km走行でもきちゃない。

大方抜けたら、オイルフィルター取り外し。
手持ちのレンチのサイズが合わなかったので荒業に出ました。
zx6r027
古いドライバーを打ち込んで緩めます。
昔、クルマでは良く使ったワザですw
6Rはオイルフィルターがエンジン左側上部にあるため、今回荒業に出たせいで周囲がオイルで汚れちまった・・・。
次までにフィルターレンチは買っておきます。

フィルターを外したら、周辺を綺麗にして新品を取り付け。
zx6r028

新品は
zx6r029
ベスラ(Vesrah) オイルフィルター カワサキ SF-4005Veslah SF-4005
取り付け前にOリングにオイルを塗って装着し、手で目一杯締めて終了。
あんまりトルクを掛けなくても、ゴム製のOリングが熱で膨張するので大丈夫です。

ドレンに新品のM12ワッシャを装着して締めたら、オイルを注入。
ドレンボルトは手で締められる目一杯のところからレンチで1/6回転程度で大丈夫。
zx6r030
オイルは3L。

最後に各部締付けを確認して終了。

作業終了後にTwitter見てたら、近くの2りんかんに自転車仲間でリアル友ぱんるさんが最近買ったというYZF-R125のオイル交換作業待ちとのことで、テスト走行も兼ねて会いに行ってきました。
zx6r034
R125、立派な車格ですね〜。6Rと大きさ変わらん!
軽くて楽しそうです。

我が6Rはオイル交換してシフトの入りも良く好調です。