トレーニング(’10-137)

※8/13更新

折角箱根に来たんだから登らなきゃでしょ。
yocchiです、こんばんは。

ということで、箱根朝練初日の今日は椿ラインです。
20年くらい前は週に2〜3回は走ってました。何百往復したか判りません。所謂ホームコースってヤツですか・・・クルマでwww

さて。
4時過ぎ起床。自宅では起きられないのに箱根では一発。なんでだw

4時半出発でまだ薄暗い強羅の別荘地から一国に抜けて元箱根方向へ登り、一旦湖畔に降りてまた大観山まで登ります。
アップには少々ヘビーだったw

そして取り敢えず椿ラインをダウンヒル。
昨晩の雨でウェットな上に路面が荒れていてスピードが出せない。
しかも先日の鳥海からブレーキシューをカーボンホイール用のSwissstop Yellowkingに変えたままで、Shimano純正シューとタッチが全然違うので怖いこと。
Swissstopの黄色いヤツはアルミリムでもちゃんと効くのはエラいですが、握り始めの手応えが無くて強く握ると一気に効く感じなので、ウェットでのコントロールは結構難しいです。
ちなみに一度ハイサイドで吹っ飛びそうになりましたw

予定ではR135の交差点からスタートして大観山まで20kmのコースを想定してしていましたが、セガレが起きる頃までには帰りたいので湯河原温泉街からスタートの16km(標高差790m)。


6時頃スタート。
川沿いの道を登りオレンジロードとの合流地点までは意外にキツい勾配。
10081104
オレンジロード合流地点(以下写真は下り時に撮影)

そのまま川沿いを走り、分岐を大観山方面に曲がると鬱蒼とした林の中を走る細くて曲がりくねった道。勾配はそれ程キツくないのでペースはそこそこ上げられます。
6時台はクルマも少ないですが、晴れている時は走り屋が結構いるかもなので少し遅めの時間の方がいいかも知れません。
路肩が荒れていて苔むしていているので、後ろからクルマが来るのをやり過ごす時には要注意。

しばらく林の中を進み、木立が切れるとしとどの崫コーナー。
10081102

ここからは林も切れて晴れてると暑そう。
勾配はそれ程変わりませんが、道が直線的になってクルマやバイクが飛ばして来るので要注意。基本的に左端キープが肝要です。
ちなみにここから直線的なコースなので、ところどころ勾配が急なところが出始めます。
コースの中盤なのでここで急な勾配が出てくると結構堪える。
兎に角長く感じるので我慢の走りです。

最後の最後。箱根レーダー局下から下界を望む。
晴れていれば谷の隙間から海が見えるなかなかの絶景だけど、今回は生憎雲が多くてご覧の通り。
10081101
ここを過ぎればラストスパート。

んで、大観山に到着。
長いので途中でタレてしまい、概ね52分。
NPで215W、APで205Wくらい。

頂上は濃い霧の中で景色は全く望めず。
10081105
7時頃じゃレストハウスもやってないw
長居しても仕方ないので、とっとと退散。

また元箱根まで降りて、一国を登り、
10081106
行きも通ったけど、オヤクソクの一国最高点。

こっからは強羅までひたすら下り。
7時半帰還の予定が8時過ぎになっちまったけど、なかなかいいコースでした。
時間がある時に湯河原のR135から椿ライン、元箱根、桃源台を経て、仙石原に至る県道75号「湯河原箱根仙石原線」(39km)全線制覇もやってみたい。

「本日のデータ」
獲得標高は1,750mだけど下りも1,600mくらいあって、平均パワーとか心拍とかケイデンスとか総じて大分低いですね。

Duration: 3:18:25
Work: 1,469 kJ
TSS: 238.5 (intensity factor 0.849)
Norm Power: 175 W
VI: 1.39
Distance: 64.7 km
Avg Power: 128 W
Avg Heart Rate: 125 bpm
Avg Cadence: 69 rpm
Avg Speed: 23.1 kph

8月TSS:1,177.4
8月走行距離:268.3 km
2010年走行距離:5,876.0 km
総走行距離:31,417.1 km
(内ローラー:11,467.0 km)

「本日のカラダスキャン」
未計測

    • ひできん
    • 2010年 8月17日 3:25pm

    むむむっ、今年の夏休み(8月最終週)は近場で過ごそうと椿ライン登坂を狙っていましたが、
    辛そうなので北海道に変更しました(笑)。

    だけど、ダウンヒルが楽しそうですねー。

    • yocchi
    • 2010年 8月18日 6:07am

    ひできんさん

    北海道いいなぁ。
    自転車で一周とか?www

  1. トラックバックはまだありません。