[ZX-6R] 慣らし運転(1)

昨日の夜は首都高を中心に、今日は箱根方面まで慣らし運転してきました。
2日で計430km。
とっとと終わらせてアクセル開けたいです。

慣らし運転はカワサキは一律で800kmまでは4,000rpm上限、1,600kmまでは6,000rpm上限が定められています。
14Rの時は4,000rpmでも充分過ぎる速度が出るので、セガレに会いに名古屋へ行くなどしてあっという間に終わりましたが、6Rは4,000rpmでは73km/h程度しか出ず危ないので、勝手に4,500rpm上限にしています。
4,500rpmにしても83km/h程度しか出ないので、高速道路で慣らしする際には気を付けましょうね。
実際昨晩圏央道で、自分を抜きに掛かったトラックが並走している状態で、自分の同一車線上に無理に入ってきて抜いていったバカなユーノスロードスターが居ました。


個人的な意見ですが、量産車の慣らし運転は、高回転型のエンジンでは4〜5,000rpm回転を上限になるべく無理な負荷を掛けず、丁寧な運転を心掛けて500km程度走れば良いと思っていますが、カワサキとしては「慣らしは絶対にしろ」というスタンスなので一応1,000km程度までは付きあおうと思ってます。

「参考:Wikipediaより」
メーカーの発表としては、以下のようなものがある。
必要なし : トヨタ
絶対ではないがしたほうがよい : 日産、マツダ
したほうがよい : ホンダ、スズキ、スバル
絶対必要 : カワサキ

 _人人人人人人人人人_
 >  絶対!www   <
  ̄YYYYYYYYY ̄

※慣らし運転に関する個人的見解
・メーカーが慣らし運転を設定する理由として、各部締め付け部の緩みなどがあるので最初は丁寧な運転が必要であること、初期の丁寧な運転がエンジンの寿命を伸ばすこと、というのはある程度同意。
・但し慣らし中に、渋滞にはまり高温状態に長時間晒したり、無理に高いギアでノッキングさせたり、アタリのついていない状態でピストンが首をふるような高負荷を与える運転の方がよっぽどエンジンには優しくないので、一律1,600kmというのは根拠が不明確。
・距離は短くても各ギアできっちり設定した上限まで回し変速し、高負荷のエンジンブレーキは使用しないなど丁寧な運転を心掛ける。
・上記の理由から、出来ればエンジンは設定上限で回し続けられる高速などで500〜1,000km程度でとっとと終わらせ、ギアやサスペンションなどはその後適宜丁寧な運転を心掛けてアタリをつける。

賛否あるでしょうが、あくまでも個人的見解ということで。

  1. コメントはまだありません。

  1. トラックバックはまだありません。