練習62

家を出る時は降るか降らないか、といった空模様だったが、1km程走ったところで普通に降ってきてびしょ濡れ。

トランクルームは、夏場はクーラーが入っていて帰る頃には汗でびっしょりだった着衣が全て乾いているのだが、この次期空調を止めているのか、それとも雨でびしょびしょになったものまでは乾かないのか、濡れたままのレーパン・ジャージを着ての帰途は気持ちが悪かった。

「本日の走行データ」
走行距離:20.9km
走行時間:56min
平均速度:22.4km/h
ケイデンス平均-最高:80-110
心拍数平均-最高:140-165
消費カロリー:617kcal

総走行距離1,774.7km

「本日のカラダスキャン」
体重:67.0kg
体脂肪率:17.6%
基礎代謝量:1,577kcal
骨格筋率:33.5%

ノリック・・・。

“ノリック” こと阿部典史さんが事故で亡くなった。
一般道でスクーターに乗っていたノリックの行く手を、Uターンしたトラックが塞いで激突してしまった事故であったようだ。

長髪をヘルメットの裾からなびかせ、長い手足を折り畳んで背筋を伸ばした独特の前乗りスタイルの彼の姿に一気に大ファンになり、WGPでの彼の活躍に一喜一憂したものだった。
当時250で活躍していた原田哲也以外に、最高峰の500でタイトルが取れる日本人が出てきたと興奮したものだ。

WGPを去った後も、レースや子供向けのライディングスクールなどで活躍していたし、ついこの間のMotoGPもてぎRdの解説での明るくて熱い独特な語り口に頬を緩ませていたばかりだ。
自身のblogでも安全に対して日頃から非常に神経を尖らせていたことが判るだけに、未だに信じられなし残念でならない。

彼の底抜けに明るい笑顔がもう見られないなんて・・・。
ご冥福をお祈りいたします。

練習61

昨日は22:00頃寝たのに、疲れてるのか早起きできない。

近場の皇居周回で距離を稼ごうと思ったが、現地に行くとついインターバル調になってしまう。竹橋あたりからもがいて、北の丸を越えてからの下りで休走の繰り返しで5周。
いやしんどいわ。体力の限界。

「本日の走行データ」
走行距離:55.2km
走行時間:1h58min
平均速度:28.1km/h
ケイデンス平均-最高:81-110
心拍数平均-最高:140-169
消費カロリー:1,286kcal

総走行距離1,753.7km

「本日のカラダスキャン」
体重:66.0kg
体脂肪率:18.7%
基礎代謝量:1,554kcal
骨格筋率:32.8%

ジェルフラスク & パンク修理キット

P○sitivoさんに頼んでいたジェルフラスクが入荷。いくつか入れたみたいなので、今なら在庫があるようだ。
bmc050

ところでコレ、2個セットだけど2個要るのかな。目盛を見るとカーボショッツ4つと水を入れる余白分があるけど、これが2個ってことは7時間ぶっ通しとかを想定してるのだろうか・・・。

あと、こないだのもてぎでパンクしてしまったチューブを捨てるのも勿体無いので、パンク修理キットも購入。
帰ってチューブに開いた穴周辺をヤスリで慣らし、接着剤を塗って乾かした後パッチを貼り、しばらくして空気入れてみたら、パッチが膨らんできて失敗。
接着剤が足らなかったのか、空気入れるの早まったか、はたまたパッチが表裏逆だったか(爆)。
良く判らないので今度聞いてこよう。

練習60

休日は早起きしてLSD! のはずが夜更かしして寝坊し、近所の激坂とかを使った一時間程度のインターバル(風味)走。
天気もいいし気温も丁度良かっただけに、勿体無い。

「本日の走行データ」
走行距離:25.6km
走行時間:1h08min
平均速度:22.6km/h
ケイデンス平均-最高:79-102
心拍数平均-最高:147-171
消費カロリー:772kcal

総走行距離1,698.5km

「本日のカラダスキャン」
体重:66.7kg
体脂肪率:17.8%
基礎代謝量:1,569kcal
骨格筋率:33.3%

練習59

帰る直前にマックで月見バーガーセット。いつものようにインターバル調で頑張って帰ってきたら、なんかこみ上げてきた。
油はほどほどに。

「本日の走行データ」
走行距離:20.4km
走行時間:50min
平均速度:24.4km/h
ケイデンス平均-最高:82-113
心拍数平均-最高:146-173
消費カロリー:593kcal

総走行距離1,672.9km

「本日のカラダスキャン」
体重:66.2kg
体脂肪率:17.7%
基礎代謝量:1,564kcal
骨格筋率:33.4%

練習58

走ってると周期的な微振動。何かと思って調べたら、リアタイヤのバルブ付近のサイドウォールがボコって膨らんでいた。
ビードの下にチューブが噛んでるっぽい、ダメじゃんオレ。

「本日の走行データ」
走行距離:20.4km
走行時間:53min
平均速度:23.0km/h
ケイデンス平均-最高:80-116
心拍数平均-最高:140-169
消費カロリー:517kcal

総走行距離1,652.5km

「本日のカラダスキャン」
体重:65.9kg
体脂肪率:18.3%
基礎代謝量:1,551kcal
骨格筋率:32.8%

もてぎデータ

もてぎネタ、もういいんじゃね? と思いつつ、走行データが引っ張ってこれた(有料)ので分析してみた。

bmc049
データは4時間ロードオープン・ソロ部門限定。出走者246人。

1周目:ラップタイム13分強、距離7.2km、順位105位
ほぼ最前列近くでスタートしたが、どんだけ抜かれてんだ、オレ(笑)。

2周目:13分強、14.4km、136位
更に順位を落としながら32~33km/hでマイペース巡航中。

3周目:13分20秒程度、21.6km、140位
ややペース落ちる。

4周目:13分強、28.8km、138位
ペース持ち直し。ドラフティングの効果に気が付いた辺りか?

5周目:13分弱、36.0km、133位
ペースアップ。調子に乗ってきたか? 確かこの辺りから寒さをあまり感じなくなり、足が回るようになってきたような。

6周目:13分40秒程度、43.2km、132位
なんかペースダウン。この辺からスローパンクの始まりかも。

7周目:14分強、50.4km、130位
さらにペースダウン。なんとなくこの辺で既にパンクしていたような気がする。

8周目:25分40秒、57.6km、180位
この周回の5km地点辺りでパンク修理のため停車。ラップタイムからすると、実際にパンク修理していた時間は10分もかかっていなかったようだ。

9周目:19分弱、64.8km、186位
前の周回の終わりにピットインし、タイヤに規定の空気圧を入れてコースイン。

10周目:15分強、72.0km、178位
土砂降りの中のパンク修理で冷え切った体にムチ打ってなんか頑張ってしまっている(笑)。今思うとパンクが直ったと思って懸命に漕いでいたが、既に二本目のチューブにも穴が開いていたんだな。

11周目:20分弱、79.2km、183位
二回目のパンクに気付き停車。携帯ポンプでシュポシュポ空気入れてなんとか帰ってくる。

12周目:計測不能(笑)、86.4km、189位
予備のチューブが無いのでピットインせずにそのままメインスタンド前を通過。90度コーナーを超えた登りの途中にまた携帯ポンプでシュポシュポ。その後の下りの怖いこと。
オーバルの入口でガタガタし始めてまたシュポシュポ。更にオーバルを回ってメインスタンド前に差し掛かる前に再びシュポシュポ。
もう体が冷え切ってしまって、これ以上シュポシュポする気力もなく、ピットに入りそのままリタイア。

記憶とはちょっと違ったけど、何回停車してんだろ。
ペース的には120km達成も夢ではなかったのでかなり悔しいが、でもあの土砂降りの中、結構頑張ったんじゃない?(笑)

もてぎエンデューロ総括

昨日はあまりの疲労で結果を報告するだけで精一杯だったが、初エンデューロで見えてきた課題などを振り返ってみる。

1.雨のレース
やはりレインウェアは必要だった。走っているので体は熱くなってくるとは言え、濡れたウェアが容赦なく体温を奪っていく。
寧ろサロメチールを塗った剥き出しの足は雨を弾いてそれ程冷えた感覚はなかった。上半身レインウェアを着るだけでも大分違うと思う。

2.ドラフティングの効果
イベントレースとは言え、いいペースで巡航しているといつの間にか後ろに何人も着いている。風除けに使われているのだ。
これがドラフティングか、と自分も速い人を見つけて後ろに着いてみる。す、凄い。風の抵抗が減るだけでこんなにラクにスピードアップできるとは・・・。
そして、パンクするまでの数周引いたり引かれたり、面白い経験だった。
但し、やはりタイヤとタイヤの間隔が少なくとも50cm以内程度まで近づかないと効果が体感できないので、前の人への信頼感が無いとできない。

3.登りは向いてない?
前述のとおり、数周回ほとんど同じメンバーと引いたり引かれたりだったが、登りではどんどん置いていかれる。他の選手は登りでもクルクル元気良く回しているが、自分は太腿に負担を感じて辛い。もしかして他の選手はインナーで登ってるのかな? と観察していると、ほとんどアウターのままだ。
漕ぎ方が間違っているのか、ポジションが合っていないのか、それともただ単にダイエットが足りないだけなのか、良く判らない。
ちなみにその代わりと云っては何だが、下りでは体重を生かしてあっという間に追いつく。そして平坦では引いたり引かれたり似たようなペースだ。
これからの最重要課題である。

4.座骨の痛み
サドルをアリオネに交換した当初は改善されたと思った座骨の痛みだが、ハンドルやらポジションをいじったせいなのか、LSDトレーニングを始めたからなのか、最近やたらとケツが痛い。
一度ポジションを見直してみて、それでもダメなら別のサドルも考えてみることにする。

5.補給
今回は雨だったので、給水量が異常に少なかった。3時間で400cc程度しか口にしていない。
一方1時間毎のカーボショッツはかなり有効だった気がする。パワー切れの感覚は全く感じなかった。

6.パンク修理
焦りは禁物。エンデューロなどの長いレースでは、異物が刺さって無いかよく調べる余裕が必要(笑)。

さて、次回のエンデューロは富士チャレンジ200(100kmソロの部)だ。
兎に角晴れることだけを切に願うばかりだが、今回のもてぎは次回のイベントの参考という意味では大変有意義だった。
目標は4時間と思っていたが、ちょっと色気を出して3時間半かな(笑)。

パンクの原因

昨日のもてぎエンデューロはまさかのパンク、そして土砂降りの中交換したチューブもパンクと散々だった。

今日は早々に帰宅してP○sitivoさんでチューブ調達。昨日の報告などしながらパンクの状況を説明し、「もしかして何か刺さってるのでは?」とのアドバイスに、帰ってからタイヤを入念に調べてみた。

タイヤをホイールから外して、洗面所で裏返して洗いながら見ていくと・・・。

コイツか!
bmc048

針金状のものが見事に刺さってる。サーキットだからタイヤのワイヤー片だろうか。表からでは全然判らなかったが、裏に1cmくらい飛び出ててこれじゃ何度交換してもパンクするワケだ。

コイツを抜いてホイールの中まで進入した砂塵を洗い流し、新品のチューブを入れて交換。
昨日あまりに疲れてそのままにしてしまった自転車を隅々まで綺麗に磨いて一件落着。